fc2ブログ

電動ナーフ(NERF HIPERRIFLE)ELITE

過去にも何度か入手していたアメリカ製の玩具銃「ナーフガン」。今回紹介するのは、その電動版ナーフです。

電動ナーフ4

「ナーフ ガン」と言えば、カラフルな色と奇抜なデザインの子供向け玩具銃ですが、歴としたアメリカ製。実銃が普通にある国だからこそ、実銃と間違われないようなデザインにしているんでしょうね。

電動ナーフ2

今回の電動ナーフは海外で入手したもの。従来の「ナーフガン」がポンプアクション形式がほとんどだったのに、電動フルオートと言うのに惹かれて、衝動的に購入したものです(嵩張るので持って帰るのに苦労しましたが、日本未発売だったようなので、報われましたw)。

電動ナーフ

特徴的なのが、付属のドラムマガジン(画像左)で、外見だけで無く実際にスポンジ弾を25発装弾できます。予備のドラムマガジンは発売されてないのが残念ですが、汎用の18連マガジン(画像右)も流用できます。

電動ナーフ3

何故かトリガーが2つも、と思ったら下のトリガーを引くと通電してスタンバイ。上のトリガーを引くと発射される仕様になっていました。暴発防止のセフティ対策なんですね。通電させるとモーター音がして、ある種ブラスターぽい迫力があります。

発射はフルのみなので、25発をあっという間に撃ち切ります。飛距離は10m程ですがスポンジ弾自体が大きいので、かなりのインパクトがあります。BB弾と違って、家の破損を気にしないで気軽に撃てるのが良ところですが、調子に乗るって撃つと、後のスポンジ弾の回収が大変でした。

電動ナーフ5

リアルなのは装弾不良対策として、チャンバーカバーが開けられるようになっていること。作動不良の場合は、カバーを開けてジャムったスポンジ弾を取り出せるようになっています。

外見や性能から考えても子供向け玩具なんですが、マガジンの装弾やセフティ機能等が妙にリアルで楽しめるのが不思議です。

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR