fc2ブログ

AG307 MGC SFハイキャパシティ ハーフシルバー GBB

さて今回は「MGC SFハイキャパシティ ハーフシルバー 」ガスブローバックガンです。

MGCハイキャパGBB

MGC最初のハンマー露出型GBBでしたが発売当初から評判が悪く、当時は購入しなかったモデルです。店頭で試し撃ちをさせてもらったらBB弾はヘロヘロで安定せず、ブローバックは激弱だった記憶があります。

このモデルは以前、シルバーフレーム欲しさにオークションで入手したもの。モデルガンのハイキャパをハーフシルバーにするためのパーツ取り用だったんですが、未だに放置したままとなっています。

MGCハイキャパGBB2

ハイキャパ自体、何度も改修されたりHW化されているようですが、このモデルはマガジンボトムがグレーなので、最初に基本メカを改修したモデルだと思います。スライド&フレーム共にABSですが、オリジナルモデルはブラックタイプだけだったので、イベントカスタムのようですね。

MGCハイキャパGBB4

フレーム刻印(見にくいですけど)は珍しく「CAL.9mm」となっています。エアガンだから関係ないですけど、ハイキャパは「39SUPER」が当たり前だと思っていたので、ちょっと新鮮です。もっともエアガンの5インチモデルはオリジナル刻印が「CAL.9mm」だったようです。

MGCハイキャパGBB3

実際に撃ってみると、弾速の遅さはしようがないにしてもブローバックの作動自体は、かなりキビキビしていて昔の印象とは大違いです。メカを改良した効果があったようで、作動だけなら最初期のKSCのSTIと大差ない感じです。

もっともホールドオープン時のエジェクションポートはメカで塞がれているので、古さを感じてしまいます。20年前の製品を今の視点で見るから余計そのように思えるのでしょう。反対に20連経ってもガス漏れもせず、作動が維持さる作りの良さは驚嘆ものですね。

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR