大都会PART3 DVD
さて今回はようやくDVDを全話見終わった「大都会PART3」です。

印象に残っている刑事ドラマと言えば自分的には「大都会PART3」。前作のPart2とは登場人物は一部重複するものの関連性無く作られています。カースタントや爆破シーンはかなり大がかりにパワーアップして、自動小銃やバズーカまで登場する破天荒さは後の刑事ドラマののスタンダードとなりました。
当初こそ銃撃戦の後に犯人を逮捕していたのが、後半は犯人の凶悪さが増すのと合わせて、ほぼ射殺して事件を解決するようになります。容疑者への暴力や脅しは当たり前という捜査手法や、威嚇射撃も無く市民が大勢いるところで発砲するなど、今じゃ考えられない内容ですが、当時はそれほど違和感なかったのが不思議です。
後にテレビ朝日に、そのまま企画ごと移籍した「西部警察」よりも、「大都会PART3」の方が面白く感じます。荒削りな分作品に勢いがあるのと、リアルタイムで先に見たインパクトが大きいんでしょうね。

渡哲也が使うピストルグリップのM31も、先に使われたのはこの作品。プロップは金属製のM31に延長バレルを付けたお馴染みのシルエットですが、スコープマウントも無くMGC製のピストルグリップを付けただけのシンプルなものでした。
なのでM31のモデルガンもO型フォアエンドにピストルグリップを付けたタイプは、今でもお気に入りですw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

印象に残っている刑事ドラマと言えば自分的には「大都会PART3」。前作のPart2とは登場人物は一部重複するものの関連性無く作られています。カースタントや爆破シーンはかなり大がかりにパワーアップして、自動小銃やバズーカまで登場する破天荒さは後の刑事ドラマののスタンダードとなりました。
当初こそ銃撃戦の後に犯人を逮捕していたのが、後半は犯人の凶悪さが増すのと合わせて、ほぼ射殺して事件を解決するようになります。容疑者への暴力や脅しは当たり前という捜査手法や、威嚇射撃も無く市民が大勢いるところで発砲するなど、今じゃ考えられない内容ですが、当時はそれほど違和感なかったのが不思議です。
後にテレビ朝日に、そのまま企画ごと移籍した「西部警察」よりも、「大都会PART3」の方が面白く感じます。荒削りな分作品に勢いがあるのと、リアルタイムで先に見たインパクトが大きいんでしょうね。

渡哲也が使うピストルグリップのM31も、先に使われたのはこの作品。プロップは金属製のM31に延長バレルを付けたお馴染みのシルエットですが、スコープマウントも無くMGC製のピストルグリップを付けただけのシンプルなものでした。
なのでM31のモデルガンもO型フォアエンドにピストルグリップを付けたタイプは、今でもお気に入りですw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト