旧マルゴー社員が立ち上げた「Take Five」に行ってきましたw
今週OPENした、アメ横のトイガンショップ「Take Five」に行ってきました。
ご存じの通り、昨年廃業した旧マルゴー商店の社員5名が立ち上げたトイガンショップで、場所は旧マルゴーP1(ライトとか扱っていた店)の跡地です。

お店の広さは3坪弱でハンドガンを中心としたエアガン&モデルガンと、グリップやカートリッジなどのアクセサリー中心の品揃えでした。店舗面積が小さいのでナイフ類の取扱はしないとのことでした。また、開店直後と言うこともありカードが使えなくなっていたのは痛かったですね。今後使えるように夏と良いのですが、カード手数料を考えると軌道に乗るまでは難しいかもです。
固定客を考えるとモデルガンを中心とした品揃えは取りあえず納得ですが、長物を置けるスペースが無いのは辛そうですね。ネット通販などの準備もこれからのようなので、オープンした後も色々大変そうです。
昔のアメ横のモデルガンショップ、CMCやホビース商会のようなコンパクトな店舗は、なんとなく懐かしさを感じました。次々と常連客が来るところも昔のモデルガンショップそのものですね。
今日は以前から欲しかったグリップをご祝儀の口実で買うことができたので、取りあえず満足。
この手のお店は、今後も永く営業を続けてほしいものです。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
ご存じの通り、昨年廃業した旧マルゴー商店の社員5名が立ち上げたトイガンショップで、場所は旧マルゴーP1(ライトとか扱っていた店)の跡地です。

お店の広さは3坪弱でハンドガンを中心としたエアガン&モデルガンと、グリップやカートリッジなどのアクセサリー中心の品揃えでした。店舗面積が小さいのでナイフ類の取扱はしないとのことでした。また、開店直後と言うこともありカードが使えなくなっていたのは痛かったですね。今後使えるように夏と良いのですが、カード手数料を考えると軌道に乗るまでは難しいかもです。
固定客を考えるとモデルガンを中心とした品揃えは取りあえず納得ですが、長物を置けるスペースが無いのは辛そうですね。ネット通販などの準備もこれからのようなので、オープンした後も色々大変そうです。
昔のアメ横のモデルガンショップ、CMCやホビース商会のようなコンパクトな店舗は、なんとなく懐かしさを感じました。次々と常連客が来るところも昔のモデルガンショップそのものですね。
今日は以前から欲しかったグリップをご祝儀の口実で買うことができたので、取りあえず満足。
この手のお店は、今後も永く営業を続けてほしいものです。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト