fc2ブログ

毎回恒例となった、静岡ホビーショー 夢の跡

静岡ホビーショーに遠征するようになってから、毎回恒例の楽しみは、生しらす&桜えびの軍艦巻きを食べる事と、タミヤ本社のオープンハウスに行くことですね。

大抵は最初にタミヤ歴史館を見て、プラモ作りに励んでいた昔を思い出し、グラフィックデザイン室などを巡ると、すっかり戦車好きがぶり返しています。その状態で売店やセール会場に寄るものだから、大抵何かしらの戦車プラモを購入して帰って来ることになります

タミヤプラモ

今年連れ合帰ってきたのは、「3号突撃砲B型」と「G型」、「キューベルワーゲン」です。昔からドイツ戦車の中でも突撃砲や駆逐戦車、対戦車自走砲が好きだったのは、今も変わっていないですね。

問題なのは、過去にも同じように連れ帰ってきたプラモを、未だに手を付けていない事。今年のを合わせると、ストックは10箱を超えました。今年こそ幾つか作ろうと思ってますが、手を付けていないトイガンのカスタムやメンテも溜まっているので、どうなることやら。

時間とヤル気を、何とかしなければw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR