fc2ブログ

「謎の円盤 UFO 完全資料集成」手に入れましたw

小学校の頃、毎週ほぼ欠かさずに見ていたTVが「謎の円盤UFO(当時はユー・エフ・オーと発音してました)」。当時の知識としてはサンダーバードを作った会社の製作といったぐらいしかなかったですけど、観るうちに引きこまれました。

それから半世紀近くたっていますが、今年になって洋泉社から「謎の円盤 UFO 完全資料集成」が発売されました。

UFO

当時のスチールや設定資料を元にキャラクターやメカニックの解説、製作の裏話や全26話のエピソードが書かれています。初めて見たスチールや設定資料も多く当時の製作の背景がよく分かる一冊となっています〈その分価格がお高いですが)。

フリーマン大佐やエリス中尉の降板理由が配給会社のアメリカ使者の意向だったとか、レイク大佐を演じていたワンダ・ヴェンサムの息子がベネディクト・カンバーバッチだとかの枝葉情報も興味深いですね。

DVDが発売された時に、オープニングのナレーションを正確に憶えていたぐらいですから、自分的には「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」のウルトラ3部作や「怪奇大作戦」と同じぐらい心に残っている作品なのは確かです。

後に「ブリティッシュロック」夢中になったり、「モンティ・パイソン」の世界観に惹かれるようになるのも、子供の時に「サンダーバード」やこの「UFO」に夢中になったことと関係があるような気もしますが、こんなのは後付けですねw

何にせよ、また最初からBlu-rayを見直すきっかけになりましたw

今日はここまで!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR