KSC AKS74U用木製ハンドガード(aohate custom) その弐
さて今回も「KSC AK74U用木製ハンドガード」の続きです。

AK74Sのハンドガードの取り外しは、最初にレシーバーカバーを開けるとアッパーハンドガードのロックが外れます。次にリコイルSPユニットを取り外してからボルトキャリアを外すと、アッパーハンドガードが取り外せます。
ロアーハンドガードは丸印で囲ったハンドガードホルダーレバーを前方にまわすことで下方に取り外せます。

アッパーハンドガード内のガスチューブは前後がネジになってガスチューブカバーとガスチューブガイドを固定しているので、ガスチューブの穴にサイズ径のあうプラスドライバー等を差し込んで回します。
プラハンドガードから取り外したガスチューブと同ガイド、同カバーを逆の手順で組んで組み上げます。

オーダー品なのでポン付けで取り付けられますが、取付重視の寸法のためかロアーハンドガードの多少ガタがでました。気になったので0.5mmのプラ板を貼り付けて調整したところ、ほぼガタ無く取付ができました。

ようやくこれでAKS74Uらしくなりました。AK74Mのような近代化されたAKのシルエットも好きですが、AKS74Uは1世代前の木製ハンドガードのモデルの方が、自分の思っているイメージに近いんですよね。

アクセサリー一つで、古いモデルが生まれ変わった感じになるのは良いですね。本当はこのままのシルエットが好きなんですが、撃ちまくりたいのでスコープマウントと老眼タイプのドットサイトを付けるつもりです。
まずはマルイのAK用スコープマウントを探さないと、です。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
KSC AKS74U 発売時のレビュー記事はこちら
aohate custom web shop HPはこちら

AK74Sのハンドガードの取り外しは、最初にレシーバーカバーを開けるとアッパーハンドガードのロックが外れます。次にリコイルSPユニットを取り外してからボルトキャリアを外すと、アッパーハンドガードが取り外せます。
ロアーハンドガードは丸印で囲ったハンドガードホルダーレバーを前方にまわすことで下方に取り外せます。

アッパーハンドガード内のガスチューブは前後がネジになってガスチューブカバーとガスチューブガイドを固定しているので、ガスチューブの穴にサイズ径のあうプラスドライバー等を差し込んで回します。
プラハンドガードから取り外したガスチューブと同ガイド、同カバーを逆の手順で組んで組み上げます。

オーダー品なのでポン付けで取り付けられますが、取付重視の寸法のためかロアーハンドガードの多少ガタがでました。気になったので0.5mmのプラ板を貼り付けて調整したところ、ほぼガタ無く取付ができました。

ようやくこれでAKS74Uらしくなりました。AK74Mのような近代化されたAKのシルエットも好きですが、AKS74Uは1世代前の木製ハンドガードのモデルの方が、自分の思っているイメージに近いんですよね。

アクセサリー一つで、古いモデルが生まれ変わった感じになるのは良いですね。本当はこのままのシルエットが好きなんですが、撃ちまくりたいのでスコープマウントと老眼タイプのドットサイトを付けるつもりです。
まずはマルイのAK用スコープマウントを探さないと、です。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

KSC AKS74U 発売時のレビュー記事はこちら
aohate custom web shop HPはこちら
スポンサーサイト