fc2ブログ

BURRIS FASTFIRE2 ドットサイト

さて今回は「BURRIS FASTFIRE2 ドットサイト」です。

バリス ファストファイア3

以前紹介した「ブッシュネル トロフィー TRS−25」と合わせて入手した実銃用のダットサイトです。「BURRIS」というメーカーは、知りませんでしたがコロラド州に本社がある光学機器をメインに販売しているメーカーのようです。

バリス ファストファイア

入手理由は、ズバリ安価だったこととドットサイズが4MOAだったのでエアガン向きと思われたことです。一応ウォータープルーフを表記されているのにも安心感がありました(Amazonとか見ると、結構高額で販売しているのを見つけて驚きました。現地では1/3ぐらいです)

バリス ファストファイア2

パッケージ内部はこんな感じで、結構しっかりしていると思えたんですが、サイト調整ツールを見る限りはサイトロンJAPANの「ミニミルドット」に似たタイプです。

「ミニミルドット」との違いはON−OFFスイッチが別に付いているところと、サイト本体に底蓋が無く、マウント部に直接固定する構造(ノーベルアームズの「タイニードット」と同じ構造)になっているところ。間にゴムシートを挟んで組み立てることでウォータープルーフになっているようですが、イマイチ不安な構造です。
バリス ファストファイア4

ロゴマークがプリントされているレンズフード部が見た目的に、ちょっと良い感じです。マウント部を自作すれば、スライドに直載せする事もできそうです。

マウント裏には昨今当たり前の「Made in Chaina」の文字が入っているのが一抹の不安ですが、訴訟大国のアメリカで実銃用に販売されているんだから、トイガン用に使用するのには問題無いと思うし、パチモノ中華製サイトよりは全然マシでしょうw

今日はここまで!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR