fc2ブログ

第84回ビクトリーショーに行ってきましたw

11月5日㈰に都立産業貿易センター台東館で開催された「第84回ビクトリーショー」に行ってきました。三連休の最終日とあって、10時半の開場前から長蛇の列でした。

84Vショー

今回は「和室工房」さんの「ジャッカルスナイパー」の現物が見られるかと思っていましたが、残念ながら制作が遅れているとかで展示は無し。それでも年内には完成するとのことでした。楽しみですね。

ショウエイさんのG43エアブローバックも完成品の展示は無く、パーツ組のサンプルだけの展示でした。こちらも制作は遅れているんだそうです。実物は手に入れられないので、実際の作動を見たかっただけに残念です。

84Vショー3

久しぶりにワクっとしたのが、HWSさんのブースにあった「戦士の銃 コスモドラグーン」です。ベースになるコルト ドラグーンのスカルグリップモデルに続いて、アニメの架空銃を本当に作るとは正直驚きました。しかも発火モデルで、ボルト操作でハンマーが起きる仕様なんだそうです。

堅いイメージがあるHWSですけれど、デッカードブラスターの量産品を最初に出したのはHWSでしたから、結構発送が柔軟なんですよね。真っ当なコルト ドラグーンにするか正直悩み中です。

他にもBATONさんのCO2仕様にも興味を惹かれたんですが、混雑のため手に取ることもできず余計な出費を避けられました。S&T社のSWブラスター型電動ガン安かったんですが、こちらは使い道がないので自制しました。

84Vショー2

それでも2フロアの開場に2時間あまり滞在して、細々とした戦利品を手に入れました。和室工房製VP9用マウントベースと予備マガジン。MGC38スーパー用マガジン、キムアーレンズKフレーム用グリップ、個人制作のブラスター用ホルスターです。とりあえず満足と言ったところでしょうか。

これで年内のトイガンイベントは終了。今年も残り少なくなりましたが、年内の新製品に期待しましょうw

今日はここまで!!!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR