fc2ブログ

「東京マルイ Festival 4th」で89式小銃GBBを見てきましたw

秋葉原のベルーサ秋葉原で11月11日(土)、12日(日)の2日間に開催される、「東京マルイ FESTIVAL 4th」で、噂の「89式小銃GBB」を見てきました。

89式GBB

上下フレームは完全新規製作で、亜鉛ダイキャスト製で作られているのは、重量を実物と同じ約4kgにするため。各パーツはほとんど新規設計で、重量感と剛性感は電動ガン以上です。

89式GBB2

GBBの証、ボルトオープンしたエジェクションポート。アンケートの人気で製品化されたと言うことですが、89式小銃はボルトハンドルが動くのが見えるので、視覚的にもGBB向きですね。

89式GBB5

フレーム刻印は最新の改良型モデル「89R」となっています。具体的な仕様変更は不明ですが、一般的にベールに包まれている日本の現用小銃のディテールが分かるのは、凄いことですね。

89式GBB4

自衛隊の海外派遣時にオプション装備されたフレーム左側の切り替えレバーも、現行モデルは標準装備になっているそうです。当然発売される「89式小銃 GBB」のも表重装備されています。

89式GBB3

内部パーツも実銃の形状に近い形で作られているので、通常分解も実銃通りに行えるそうです。展示されていた分解状態を見ると、マガジン以外はモデルガン並のリアルさです。

試作89式小銃の作動Demo動画


試作モデルを作動させてもらったら、フル・バーストともに快調に作動していました。当日の気温は19度程度だったと思うので、かなり調整も煮詰まっている感じです。

気になる発売日は2018年4月頃で販売価格もM4A1シリーズと同程度を予定しているとのこと。これは絶対に買いですねw

今日はここまで!!!!!!

「東京マルイ Fesutival 4th」で発表された新製品の情報はこちら
http://ozashiki-shooters.com/?p=5357

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR