fc2ブログ

マスターピース ピストル(世界の傑作拳銃)

さて今回は久々に入手したMOOK本「マスターピース ピストル(世界の傑作拳銃)」です。

マスターピストル

最近のホビージャパン発行のMOOKは、GUN Pro誌の焼き直し記事ものが多くてスルーしていましたが、久々に面白そうだったので購入してみました。

内容的にはサブタイトルにあるように「世界の傑作拳銃」なので、定番の大戦期のミリタリーピストルをメインに近代ダブルアクションピストル、70年代に開発された多弾倉オートを加えた10モデルを掲載しています。

面白いのは、近代ダブルアクションリボルバーを機種では無く、コルトとS&Wのメーカーとしてまとめている点と、多弾倉オートはメタルフレームのダブルアクションの3機種までとして、ポリマーオートを省いているところでしょう。

そのため1モデルごとのページ量も多く、ある程度深掘りされているので総花的にならずに済んでます。内容的には特に目新しい部分は少ないですが、開発前後の流れから最終モデルまでを、バリエーションを含めてまとめてあるので、改めて読み返すのにちょうど良い感じです。手軽な資料としても使えそうです。

掲載写真に関しては床井&神保氏によるものが多いので、昔のGUN誌的なイメージにもなっているのも良いですね。それぞれのモデルがデザインや作動方式を含め個性的なのが、改めて分かります。懐古趣味に走るわけではありませんが、一昔前のハンドガンのほうが面白味がありましたねw

今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR