タニオ・コバ GM7.5用ハードステンレスマガジン
さて今回も最近入手した「タニオ・コバ GM7.5用ハードステンレスマガジン」です。

従来のマグバンパー付きの8連では無くGM7.5用にわざわざ7連で新たに作られたノーマルタイプのステンレスマガジンです。最近のモデルガンのスチールマガジンは以前と違って、発火させてもサビが出にくくなっているんですが、ステンレス製と言われると安心感が違うんですよね。

ハードステンレスマガジンと謳われていますが、スチールマガジンとケースの厚みに違いは感じられません。硬度の違いもありそうなので、実際の強度は高くなっているのかもしれません。マガジン背面の溶接部分は、スポット溶接では無く面で溶接されているのでマガジンが開くことはなさそうです。

発火前提なので奮発して2本も手に入れましたが、気分的にはM1911A1ミリタリーにはステンレスは使いづらいですね。。他のカスタム系ガバにはノーマルマガジンよりはマガジンバンパー付きの方が似合うし、一番合うのはやっぱりシリーズ70ですね。

マガジンボトムには、スチールマガジンと同様「COLT .45 AUTO」の刻印が入っています。やっぱり70年代以降のコマーシャルモデルなら、こうして見ても違和感はないですね。
このマガジンでき自体は凄く良くて、マガジンキャッチを押すとスルっと抜けが良いのも魅力なんですが、汎用性がありそうでないのが難点ですね。次期ニューモデルがコマーシャルタイプになれば、大丈夫?
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

従来のマグバンパー付きの8連では無くGM7.5用にわざわざ7連で新たに作られたノーマルタイプのステンレスマガジンです。最近のモデルガンのスチールマガジンは以前と違って、発火させてもサビが出にくくなっているんですが、ステンレス製と言われると安心感が違うんですよね。

ハードステンレスマガジンと謳われていますが、スチールマガジンとケースの厚みに違いは感じられません。硬度の違いもありそうなので、実際の強度は高くなっているのかもしれません。マガジン背面の溶接部分は、スポット溶接では無く面で溶接されているのでマガジンが開くことはなさそうです。

発火前提なので奮発して2本も手に入れましたが、気分的にはM1911A1ミリタリーにはステンレスは使いづらいですね。。他のカスタム系ガバにはノーマルマガジンよりはマガジンバンパー付きの方が似合うし、一番合うのはやっぱりシリーズ70ですね。

マガジンボトムには、スチールマガジンと同様「COLT .45 AUTO」の刻印が入っています。やっぱり70年代以降のコマーシャルモデルなら、こうして見ても違和感はないですね。
このマガジンでき自体は凄く良くて、マガジンキャッチを押すとスルっと抜けが良いのも魅力なんですが、汎用性がありそうでないのが難点ですね。次期ニューモデルがコマーシャルタイプになれば、大丈夫?
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト