fc2ブログ

アルタモント 1911用G10グリップ

掃除と整理を兼ねて部屋を片付けていると、いろんなものが放置してあるのを発掘します。
今回はそんな中から「アルタモント 1911用G10グリップ」

アルタモントG10グリップ

これは夏ぐらいに中古ショップのジャンクボックスの中から見つけたもので、グリップ下部に欠けやキズがあるのでジャンク扱いだったようですが、表面は普通にきれいだたのと値段がプラグリップ並だったので即購入したものです

アルタモントG10グリップ2

格安品を入手したときの問題は、必ずしもすぐに必要なものではないと言うことです。ガバメント用のグリップならば使い道はいくらでもあるし、購入時にどのモデル付けるかまでは考えていますが、マストではない分すぐに取りかからずに放置となってしまいます。

アルタモントG10グリップ3

今回のグリップを取り付ける予定だったのがタニコバ製「キンバー MARSOC」。ドーソン製のレイルが付いていないのを良いことに、MEUを意識してパックマイヤーグリップを付けていたんですが、ウォーリア風にイメージチェンジをすることにしました。

アルタモントG10グリップ4

レイルがないので今回もキンバー ウォーリア風ですが、乳白色のグリップが良いコントラストになって思ったよりも良い感じになりました。このグリップもキンバー以外だと違和感を感じる難しいグリップですね。

アルタモントG10グリップ5

余剰となったパックマイヤーグリップは、初代GM7に取り付けました。こちらはよりMEU風になって結果オーライといった感じです。この2挺はともに発火用なので撃ち分けるためには、それぞれの見た目や雰囲気が違っている事が大事なんです。

こういう刺激があると、すぐ発火したくなりますねw

今日はここまで!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR