fc2ブログ

ETONATOR製VFC H&K VP9用バレル

さて今回は「DETONATOR製VFC H&K VP9用バレル」です。

VP9用バレル3

VFC製VP9 GBBは再現性の高さと、冬でも動く作動性と反動の強さで国産トイガン以上かもしれないと思ったGBBで、個人的には気に入っているモデルですが、唯一気に入らないのがアウターバレル。その欠点を解消してくれそうなのがこのバレルです。

VP9用バレル5
上:DETONATOR製バレル、下:VFCオリジナルバレル

オリジナルバレルの何が気に入らないかと言えば、バレルに刻まれた放熱フィンのようなスレッド。実銃のバレルはフラットなバレルで、なんでこのような再現になったか全く分かりません。スライドオープンしなければ見えない部分ですけど、気に入ったモデルだけに余計気になっていました。

対するDETONATOR製バレルは、アルマイトっぽいブラックカラーは気になりますが、党是園バレル表面はフラットなまま。マズル近くの段差も少なく、まさに望んでいた形状です。

VP9用バレル4

VFCオリジナルバレルはマズル部分にサプレッサー用のネジが刻まれていましたが、DETONATOR製バレルのマズルにはライフリングが刻まれて、よりリアルになっています。これを見たとき余分なコストをかけることに決めました。

VP9用バレル

取り付けはインナーバレル先端に付いたOリングを外すだけで、後は無加工でインナーバレルが取り付けられます。本体取り付けも無加工で、すりあわせも不要で作動しました。Oリングを外したことで集弾性が悪くなる事が予想されましたが、アウターバレルとのクリアランスが狭いため、近距離ではそれ程差が出ませんでした。

エジェクションポートのホワイト刻印がオリジナルよりも太めですが、取り付けてみるとあおれほどきになりません。色目の違いも、逆にアクセントになっているので、違和感はありません。

VP9用バレル2

スライドを引くと、なめらかな表面のバレルが。これが欲しかったんです。なんで最初からこの形で商品化出来なかったんでしょうね。余計な出費が発生したのは不愉快ですけど、1年経ってようやく納得のいくモデルになったので、とりあえず満足ですw

今日はここまで!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR