fc2ブログ

MG501 コクサイ S&W M10 F.B.I.モデル MHW

さて今回はコクサイ メモリアル第2弾「コクサイ S&W M10 F.B.I.モデルMHW」です。

M10 3インチ4

以前紹介した「M&P 3インチシリーズ」でお見せしたモデルを、オリジナル状態に戻して改めて紹介します。入手したのは昨年ぐらいで、サイドプレートに刻印が入ったのに気がついて購入したものです。

モデル名はコクサイのパッケージに従ったものですが、正直「スタンダードモデル」だとか「ブラックモデル」とか「メガヘビーウェイトモデル」とか意味が分かりません。スタンダードはMHW地のままで、「ブラックモデル」は黒染めしてるって事ですかね。だったらメガヘビーウェイトは?

M10 3インチ5

モデルガンのM10 3インチはコクサイしか販売していないので、バリエに気がつく度に購入しているような次第ですが、サイドプレートが金属になってからは剛性感が良くなって、作動させるのが楽しいですね(当然空撃ちするわけでは無いので、指でハンマーを戻しますが)。仕上げでは金属パーツがメッキ状で、光沢があるのが気になります。

M10 3インチ3

バレル左側の刻印は「SMITH& WESSON」のみのシンプルなもの。短くなったシリンダーに合わせたフォーシングコーンは別パーツを取り付けています。ヨークの仕上げがメッキ状で、光沢があるのが気になります。外部に露出する金属パーツの仕上げ全部がこの光沢なんですけど、何故かこの部分が一番違和感を感じます。

M10 3インチ2

バレル右側の刻印は実銃と同じ「38 S.&W.SPECIAL CTG」の口径表示。シリンダーが短くなって初めてリアルに感じた部分です。フロントサイトは昔の金型のままのようですが、シャープな作りですね。

M10 3インチ1

サイドプレートのS&Wロゴはホワイトが入ったようになっています。トリガーはスタンダードタイプの細いもの。M13はセミワイドタイプになっているので昔から差別化している部分です。フレーム刻印は「MADE OF 1984.8 MARCAS REGISTRADAS SMITH & WESSON SPRINGFIELD,MASS,
」。1984年8月 登録商標 スプリングフィールドのS&W社製造みたいな意味でしょうか。

実銃では1行目が「MADE IN U.S.A」になっているものしか確認したことが無いのですが、このタイプの刻印もあったんでしょうか。

M10 3インチ7

M10 3インチ8

グリップは木目調で、裏にウェイトが入っているので2つで約60gの重量があります。だからといって、このテカテカ感は正直萎えるので、当然のごとくグリップ交換になります。グリップ交換は面白いけど余分なコストがかかりますw

続きは次回に。今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR