MG506 タナカ S&W M629PC フラットサイド3inch
さて、今回は発売されたばかりの「タナカ S&W M629PC フラットサイド3inch」モデルガンです。

最初に発売されたのは10年以上前で、長らく再生産されていなかったモデルが今月再発売されました。ver.2モデルとなって刻印も正確になっています。買い逃したモデルだったので、散財続きにもかかわらず飛びついてしまいました。

パフォーマンスセンターが、まだ本来のカスタム部門としての性格が強かった時代のモデルで、現在は絶版の過去モデルですけれど、何故か古さを感じさせません。フラットバレルのデザインが良いんですかね。個人的には最近のモデルでは無くなってしまったスクウェアバットのグリップが好みです。

何よりも少し青みがかったメッキの仕上げが素晴らしく、仕上げの良かった時代のモデルガンという感じです。最近メッキモデルを作らなくなったメーカーが多い中、タナカさんはメッキモデルを作り続けてくれるので嬉しいですね。
来月にはバリエモデルのS&W M629PC ターゲットハンター6インチが出るようですけど、同じレベルの仕上がりなら、また買ってしまいそうです。
希望を言えば、ガスガンしか発売されていないM627PCの8連リボルバーのモデルガンを期待しているんですけど、未だに出ないと言うことは難しいんでしょうね。8発のカートをシリンダーに入れるのは楽しそうなんですけどねw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

最初に発売されたのは10年以上前で、長らく再生産されていなかったモデルが今月再発売されました。ver.2モデルとなって刻印も正確になっています。買い逃したモデルだったので、散財続きにもかかわらず飛びついてしまいました。

パフォーマンスセンターが、まだ本来のカスタム部門としての性格が強かった時代のモデルで、現在は絶版の過去モデルですけれど、何故か古さを感じさせません。フラットバレルのデザインが良いんですかね。個人的には最近のモデルでは無くなってしまったスクウェアバットのグリップが好みです。

何よりも少し青みがかったメッキの仕上げが素晴らしく、仕上げの良かった時代のモデルガンという感じです。最近メッキモデルを作らなくなったメーカーが多い中、タナカさんはメッキモデルを作り続けてくれるので嬉しいですね。
来月にはバリエモデルのS&W M629PC ターゲットハンター6インチが出るようですけど、同じレベルの仕上がりなら、また買ってしまいそうです。
希望を言えば、ガスガンしか発売されていないM627PCの8連リボルバーのモデルガンを期待しているんですけど、未だに出ないと言うことは難しいんでしょうね。8発のカートをシリンダーに入れるのは楽しそうなんですけどねw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト