M92用VZグリップ(タナカ M92F INOX ステンレスF ディテールアップ3)
さて今回はタナカ M92F INOX ステンレスF ディテールアップの第3弾「M92用VZグリップ」です。
このグリップは御徒町のショップ「TAKE FIVE」がオープンしたときに、ご祝儀気分で購入したもので、一年経って ようやく取り付ける事になりました。

正式なグリップ名は「92 Golfball Black Gray G10」というもののようです。同じシリーズの「Marsoc」というブラック&グレイに茶の入ったタイプが欲しかったんですが、今回タナカのM92F INOXに付けるにはブラック&グレイの方が似合う感じです。

グレイとブラックのG10素材の積層なのが、裏から見るとよく分かります。ラージハンマーピンのFSモデルにも当然対応しています。トリガバーやスライドストップレバー用の溝も綺麗に加工されています。最近の加工技術は凄いものがありますね。

実際の取付にはグリップ側のスクリュー穴上下ををそれぞれ上と下に若干広げる必要があります。タナカのスクリューの間隔が微妙に広いようですが、その部分の加工をすればレバー類の干渉も無くフィットします。

取り付けるとグレーのワントーンで、目立たない中でもインパクトがある視良い組み合わせになったと思います。グリップラインやグリップスクリューにもズレが無くぴったりフィット。グリップした感じも良いので、正直気に入ってます。
目新しさもあるんでしょうが、VZグリップシリーズは今のところハズレがないですね。価格的にはコスパが良いとは言えませんが、個人的には満足度は高いですw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
このグリップは御徒町のショップ「TAKE FIVE」がオープンしたときに、ご祝儀気分で購入したもので、一年経って ようやく取り付ける事になりました。

正式なグリップ名は「92 Golfball Black Gray G10」というもののようです。同じシリーズの「Marsoc」というブラック&グレイに茶の入ったタイプが欲しかったんですが、今回タナカのM92F INOXに付けるにはブラック&グレイの方が似合う感じです。

グレイとブラックのG10素材の積層なのが、裏から見るとよく分かります。ラージハンマーピンのFSモデルにも当然対応しています。トリガバーやスライドストップレバー用の溝も綺麗に加工されています。最近の加工技術は凄いものがありますね。

実際の取付にはグリップ側のスクリュー穴上下ををそれぞれ上と下に若干広げる必要があります。タナカのスクリューの間隔が微妙に広いようですが、その部分の加工をすればレバー類の干渉も無くフィットします。

取り付けるとグレーのワントーンで、目立たない中でもインパクトがある視良い組み合わせになったと思います。グリップラインやグリップスクリューにもズレが無くぴったりフィット。グリップした感じも良いので、正直気に入ってます。
目新しさもあるんでしょうが、VZグリップシリーズは今のところハズレがないですね。価格的にはコスパが良いとは言えませんが、個人的には満足度は高いですw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト