コクサイ スマイソン6インチ MHW グリップ交換(サファリランド グリップ編)
さて今回はリボルバーの恒例行事、コクサイ スマイソンのグリップ交換です。

交換用グリップ候補の第一弾は「サファリランド グリップ」のブラックタイプです。80年第後半ぐらいから、よく出回っていましたが、樹脂製で比較的安価だったこともあり結構買い漁ってました。既に絶版になっているので、最近ではあまり見かけないですね。

グリップサイズは比較的細身で、フィンガーグルーブさえ手に合えば握りやすいグリップだと思います。反面内側は純正グリップとスクリュー位置が微妙に違っていたり、固定用の出っ張りがあったりするので、ABS製モデルガンには使いづらいグリップです。

試しにあてがってみるとピン穴サイズもぴったりで、一見ピッタリ付きそうな感じです。もう片側のグリップを取り付けてスクリューで固定してみると、バランス的にも中々良い感じです。

ところが、よく見てみるとバックストラップのラインが全然合っていません。グリップからはみ出たフレーム部分の段差が握るとはっきり分かるぐらいです。バランス的には悪くありませんが、さすがにこれは却下。次の候補を試すことにします。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

交換用グリップ候補の第一弾は「サファリランド グリップ」のブラックタイプです。80年第後半ぐらいから、よく出回っていましたが、樹脂製で比較的安価だったこともあり結構買い漁ってました。既に絶版になっているので、最近ではあまり見かけないですね。

グリップサイズは比較的細身で、フィンガーグルーブさえ手に合えば握りやすいグリップだと思います。反面内側は純正グリップとスクリュー位置が微妙に違っていたり、固定用の出っ張りがあったりするので、ABS製モデルガンには使いづらいグリップです。

試しにあてがってみるとピン穴サイズもぴったりで、一見ピッタリ付きそうな感じです。もう片側のグリップを取り付けてスクリューで固定してみると、バランス的にも中々良い感じです。

ところが、よく見てみるとバックストラップのラインが全然合っていません。グリップからはみ出たフレーム部分の段差が握るとはっきり分かるぐらいです。バランス的には悪くありませんが、さすがにこれは却下。次の候補を試すことにします。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト