コクサイ スマイソン6インチ MHW グリップ交換2(デイビス製ラバーグリップ編)
さて今回はコクサイ スマイソンのグリップ交換の続きです。
前回サファリランドグリップへの交換を検討してみたものの、バックストラップのラインが合わず断念しましたが、今回はスマイソン開発の本家たるデイビス社のラバーグリップを候補に挙げてみました。

所持しているのは初期のモデルで、マルシンのM586に取リ付けていたものです。「あぶない刑事」の影響で、この組み合わせが流行りましたね。

裏面を見ると、フレーム固定用の穴とフロントストラップ部分が削り込まれています。マルシン製M586以外に、このグリップを付けた記憶が無いのでM586用の加工だと思われますが、M586にはジャストフィットしているので、少し疑問が残ります。

付けた印象は、6インチバレルの長さとグリップとのバランスが良く良い感じなのですが、やはりバックストラップ部に問題が。

完全にバックストラップ部がはみ出していますね。どうやらコクサイKフレームとの相性は良くないようです。今回も残念アガラ却下となりました。
S&Wのサービスタイプの純正木グリがピッタリ付くことを考えると、コクサイのKフレームスクエアタイプのグリップサイズが大幅に違うと言うことは無さそうなんですが、実際に合わないグリップが多いんですよね。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
前回サファリランドグリップへの交換を検討してみたものの、バックストラップのラインが合わず断念しましたが、今回はスマイソン開発の本家たるデイビス社のラバーグリップを候補に挙げてみました。

所持しているのは初期のモデルで、マルシンのM586に取リ付けていたものです。「あぶない刑事」の影響で、この組み合わせが流行りましたね。

裏面を見ると、フレーム固定用の穴とフロントストラップ部分が削り込まれています。マルシン製M586以外に、このグリップを付けた記憶が無いのでM586用の加工だと思われますが、M586にはジャストフィットしているので、少し疑問が残ります。

付けた印象は、6インチバレルの長さとグリップとのバランスが良く良い感じなのですが、やはりバックストラップ部に問題が。

完全にバックストラップ部がはみ出していますね。どうやらコクサイKフレームとの相性は良くないようです。今回も残念アガラ却下となりました。
S&Wのサービスタイプの純正木グリがピッタリ付くことを考えると、コクサイのKフレームスクエアタイプのグリップサイズが大幅に違うと言うことは無さそうなんですが、実際に合わないグリップが多いんですよね。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト