MG510 MGC コルト ウッズマン スポーツ3rdカスタム
さて今回は「 MGC コルト ウッズマン スポーツ3rdカスタム」です。

お馴染のMGC コルト ウッズマンスポーツですが、このモデルは3rdモデル風された個人カスタムです。GWに開催されたビクトリーショーで入手したモデル。あいにく購入したブース名を正確に覚えていないので紹介できませんが、何度か拝見した記憶があるので常連の出店者さんですね。

カスタム箇所はトリガーとマガジンキャッチ、それに関わるフレーム&グリップ、スライドストップレバー周り。個人カスタムっぽさはあるものの、全体に丁寧な仕上げで価格的にも十分納得できるものでした。

ボトム式のマガジンキャッチが、実銃の2段式ロックになっていなかったり、リアサイトがアクロサイトになっていなかったり、あくまで3rd風ですけど、雰囲気的には充分ですね。MGCウッズマンで気になる、チャンバー周辺の凸部も綺麗に消してあるのも良いですね。

CAW製ウッズマンのイライアソン仕様のスライドを移植すれば、もう少しリアルになるとは思うんですけど、現状のままの方が味がある気がするんですよね。

自分も過去に何度か3rdモデルを作ろうかと思ったこともあるんですが、地味な変化の割に加工が大変そうなので、手を出しそびれていましたから、今回の購入は自分ができなかったことを代理でやって貰ったような感じで、妙に嬉しかったりします。
これで何挺目のウッズマンになるのか、数えていませんが所持しているのはMGC(CAW)のウッズマンばかりなんです。「秘密探偵JA」から「ワイルド7」になってMGCウッズマンに繋がっ他と思っているので、実銃のウッズマンよりもMGCのウッズマンが好きということなんでしょう。
だからワイルド7の原画に忠実なカスタムには興味が行かず、MGCウッズマンのシルエットが生かされた飛葉カスタムに惹かれるんですね。ホント個人の嗜好ってヤツですね。同じブースに置かれていたMP38カスタムも魅力的だったなぁw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

お馴染のMGC コルト ウッズマンスポーツですが、このモデルは3rdモデル風された個人カスタムです。GWに開催されたビクトリーショーで入手したモデル。あいにく購入したブース名を正確に覚えていないので紹介できませんが、何度か拝見した記憶があるので常連の出店者さんですね。

カスタム箇所はトリガーとマガジンキャッチ、それに関わるフレーム&グリップ、スライドストップレバー周り。個人カスタムっぽさはあるものの、全体に丁寧な仕上げで価格的にも十分納得できるものでした。

ボトム式のマガジンキャッチが、実銃の2段式ロックになっていなかったり、リアサイトがアクロサイトになっていなかったり、あくまで3rd風ですけど、雰囲気的には充分ですね。MGCウッズマンで気になる、チャンバー周辺の凸部も綺麗に消してあるのも良いですね。

CAW製ウッズマンのイライアソン仕様のスライドを移植すれば、もう少しリアルになるとは思うんですけど、現状のままの方が味がある気がするんですよね。

自分も過去に何度か3rdモデルを作ろうかと思ったこともあるんですが、地味な変化の割に加工が大変そうなので、手を出しそびれていましたから、今回の購入は自分ができなかったことを代理でやって貰ったような感じで、妙に嬉しかったりします。
これで何挺目のウッズマンになるのか、数えていませんが所持しているのはMGC(CAW)のウッズマンばかりなんです。「秘密探偵JA」から「ワイルド7」になってMGCウッズマンに繋がっ他と思っているので、実銃のウッズマンよりもMGCのウッズマンが好きということなんでしょう。
だからワイルド7の原画に忠実なカスタムには興味が行かず、MGCウッズマンのシルエットが生かされた飛葉カスタムに惹かれるんですね。ホント個人の嗜好ってヤツですね。同じブースに置かれていたMP38カスタムも魅力的だったなぁw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト