MG522 MGC コルト M1911A1 アルゼンチン ネービーモデル
さて今回は「MGC コルト M1911A1 アルゼンチン ネービーモデル」モデルガンです。

MGC製コルトM1911A1(通称GM12)の刻印バリエーションです。刻印バリエといってもイベント限定モデルで、過去に取り上げたコマーシャルミリタリーや、システマコルト等と同じカテゴリーのモデルです。

MGC休業情報が流れた94年12月頃、アメ横のMGCに様子を見に行った際に旧マルゴー商店に先のシステマコルトと今回のアルゼンチンネービー、アルゼンチンアーミーが勢揃いをしていたのが強く印象に残っています。
その時はNEW MGCが通常通り営業していたのに満足して買わなかったんですけど、後からトラウマのように引っかかっていたモデルが、今回のアルゼンチンネービーモデルです。

肝心の刻印は、スライド左側が「COLT'S PT.F.A.MFG .CO.HARTFORD,CT.U.S.A.」「PAT'D APR.20,1897. SEPT.9,1902. DEC.19,1905. EB.14,1911. AUG.19,1913.」の製造者所在地・パテント取得日。これはコマーシャルモデルと同じものですね。

スライド右側もコマーシャルモデルと同じ「COLT AUTOMATIC CALIBRE.45」とランパントコルトマークに「MARINA ARGENTINA」の1行が入っています。この一行が同じバリエモデルのコマーシャルミリタリーのスライドとの唯一の違いです。
フレーム刻印も「GOVERNMENT MODEL」「 C178047」とコマーシャルミリタリーと大して変わりませんが、シリアルNOのみ変わっています。刻印バリエと言っても変化に乏しい超マイナーモデルですね。

この刻印バリエには他にアルゼンチン アーミーモデルがあると先に触れましたが、そちらのバリエの刻印にはアルゼンチンの国章が入っているので、少しは違いが出ているようです。アーミーモデルは現在までに手に入れていないので、20年前のモデルですが何とか探してみたいです。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト