fc2ブログ

MG523 MGC キンバー SWATカスタム アンダーマウントモデル その弐

さて今回は「MGC キンバー SWATカスタム アンダーマウントモデル」の続きです。

MGCキンバーSWATR7

このモデルは、一度ホルスターを試したらら、見事にスライドにスレ跡が残りました。内側がスウェード張りだったから、慎重に抜き差ししたんですが駄目でした。塗り直すほどでもないので放置してますが、光の加減で気になったりします。
MGCキンバーSWATR5

MGCキンバーSWATR3

スライド左側の刻印はきちんと「kimber」ロゴになっています。商標問題で騒いでいた当時に発売した「keeper」モデルはロゴまでしっかり違っていたので、金型を作り替えたのかと思ってましたが、もしかしてレーザー刻印?

スライド右側刻印は「LAPD SWAT CUSTOM Ⅱ」となっていますが、「L.A.P.D.」じゃ無いの?と思うんですが、WAの刻印も「LAPD」のようなのでこれが正しいようです。フレーム刻印もしっかり
製造者所在地の「KIMBER. YONKERS. NY U.S.A.」とシリアルNOが入っています。

MGCキンバーSWATR4

レイルは樹脂製の別パーツを既存フレームに接着しています。強度は無さそうなので、アクセサリーを付けたことはありません。レイルサイズとかは不明ですけど、頑張って作った感があるので、良しとしています。

MGCキンバーSWATR8

マガジン挿入口はエッジをカットした形状になっています。マガジンも当然コルト刻印のないものが付属しています。この頃は、末期の余剰パーツカスタムとは違って、多少の余裕が感じられました。

この時期のTAITO製品は組み立て等にバラツキはありましたが、以外と良いモデルが作られてましたね。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR