MG525 MGC ウッズマン4インチ ヘビーバレルカスタム HW
さて今回は「 MGC ウッズマン4インチ ヘビーバレルカスタム HW」モデルガンです。

ウッズマンのヘビーバレルカスタム(以下HBカスタム)は80年のMGC創立20周年カスタム祭りで初めて登場したカスタムモデルで、何度か再生産された後にMGC末期の95年前半にHWの量産モデルとして再登場しました。
同年にMGCが製造部門の閉鎖に伴ってTAITOブランドになった後も生産が続けられました。今回紹介する4インチHBカスタムは95年後半にTAITO体制になった直後に発売されたバリエーションモデルです。

ザラザラしたHW地や黒染めトリガー等、TAITO時代のウッズマンの特徴がしっかり見受けられます。4インチHBカスタムは6インチモデルに比べて数が作られていないようで、恐らく最初の生産で終わっているものと推測されます。

個人的にこの4インチHBカスタムはお気に入りです。バランス的に格好良いということもありますが、シルエットがハイスタンダードHDの4インチモデルを彷彿させるからなんでしょうね。
ハイスタンダードHDのモデルアップは考えられないので、代用モデルとしては充分です。これで80年代の仕上げだったら最高なんですけどね。

TAITO時代のウッズマンカスタム。左から「シークレットカスタム6インチ」「4インチHBカスタム」「6インチHBカスタム」の順です。これに飛葉モデルが加われば、シークレットカスタムのバリエを除いて勢揃いになります。
MGC〜TAITO〜CAWと繋がるMGCのウッズマンシリーズですけど、自分でも呆れるぐらい好きですねw
TAITOウッズマンシリーズの詳しい記事はこちら
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

ウッズマンのヘビーバレルカスタム(以下HBカスタム)は80年のMGC創立20周年カスタム祭りで初めて登場したカスタムモデルで、何度か再生産された後にMGC末期の95年前半にHWの量産モデルとして再登場しました。
同年にMGCが製造部門の閉鎖に伴ってTAITOブランドになった後も生産が続けられました。今回紹介する4インチHBカスタムは95年後半にTAITO体制になった直後に発売されたバリエーションモデルです。

ザラザラしたHW地や黒染めトリガー等、TAITO時代のウッズマンの特徴がしっかり見受けられます。4インチHBカスタムは6インチモデルに比べて数が作られていないようで、恐らく最初の生産で終わっているものと推測されます。

個人的にこの4インチHBカスタムはお気に入りです。バランス的に格好良いということもありますが、シルエットがハイスタンダードHDの4インチモデルを彷彿させるからなんでしょうね。
ハイスタンダードHDのモデルアップは考えられないので、代用モデルとしては充分です。これで80年代の仕上げだったら最高なんですけどね。

TAITO時代のウッズマンカスタム。左から「シークレットカスタム6インチ」「4インチHBカスタム」「6インチHBカスタム」の順です。これに飛葉モデルが加われば、シークレットカスタムのバリエを除いて勢揃いになります。
MGC〜TAITO〜CAWと繋がるMGCのウッズマンシリーズですけど、自分でも呆れるぐらい好きですねw
TAITOウッズマンシリーズの詳しい記事はこちら
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト