fc2ブログ

第88回ビクトリーショーに行ってきましたw

本日11月4日(日)、東京都立産業貿易センター台東感で開催された「第88回ビクトリーショー」に行ってきました。混雑が予想されるため開場の1時間15分前に行ったら、既に行列ができていました。

88回Vショー

今回は6階のエアガンコーナーと4・5階の軍装品フロアと行列を分けていたのと、繰り上げ入場で15分早く開場したので、早速目当ての「(旧)和室工房」さんのブースに向かいました。そこでも行列ができているのにビックリ。皆さん考えることは同じですね、ギリギリ目当てのものを手に入れました。

88回Vショー4

今回入手できたのが、昨年「VP9」入手時に悩んで買わなかった「ウェルロッドMK2」と新作の「Life Card」。商品の供給の性格上買えるときの買わないと、次にいつ手に入るか分からないので無理しちゃいました。

88回Vショー3

次に向かったのが[TK RED」さんのブース。今回入手したのはGM7バレルをMGCガバメントに取り付けるためのキット。本当はフィードランプ、バレルリンク、イモネジのセットを買うつもりだったんですが、GM7のバレルに新旧があるとのことで、バレル付きを入手。取り付けにはまだ多少の調整が必要ですけど、この冬のお楽しみですね。

88回Vショー2

会場内で見かけた気になる新製品は「Honey Bee」さんのブースにあった「M45 CQB Co2 GBB」リコイルが強いのと、Co2ボンベ入りのマガジンが外見を崩していないのが良いですね。来年春前に発売予定だそうです。

88回Vショー6

同じく「Honey Bee」さんのブースにあった「Mark-X ターゲット」はルガー22オートのCO2ガスガン。こちらはフィクスドスライドモデルですが、サプレッサー風のブルバレルが良いですね。残念ながら発売するかは未定だそうです。

88回Vショー5

他にも「ショウエイ」のブースではG43のZ4スコープつきモデルの試射ができたり、シカゴレジメンタル」さんのブースで無可動実銃のMP40を触れたりして充分楽しめました。残念なのが最初に爆買いしてしまったので、他のお買い得品に手が出せなかったことですね。

ホント物欲は尽きることがありません。逆に残念だったのが、主催者の「サムズミリタリ屋」さんが池袋の店舗を閉鎖するとの情報。昔、池袋のとんかつ屋さんの上のフロアにあった頃から知っていたショップなので、寂しいですね。暫くは通販のみの営業で、新店舗に移って営業再開となるそうです。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR