KSC M4 MAGPULエディション×Mega MKMレシーバー換装計画 その参
さて今回は「 KSC M4 MAGPULエディション×Mega MKMレシーバー換装計画」の続きで、MKMアッパーに換装したMAGPULエディションのドレスアップ編です。

ドレスアップと言ってもストック類は既にMAGPUL化されているので、新しいKeymodレイルやサイト等のアクセサリーを取り付けてみました。

フロント、リアサイトは東京マルイ製のKnight's社タイプのものが、手元に余っていたのでそのまま流用することにしました。使い古し感のあるものですが、バックアップ用のサイトなので充分でしょう。

KeymodレイルはPTS製のものを3枚新たに入手しました。この手のパーツはピンキリで色々出ているんですが、サイズが豊富で多少高くても安心できるメーカー製を選びました。

Keymod用のレイルは初めてですが、樹脂製のレイルを3本の六角スクリューと内側の金具で挟んで固定する方式です。
最初に金具と六角スクリューを緩めた状態でレイルにセットしてから、ハンドガードの穴に金具を入れて、前方にずらしてからスクリューを締めます。その際、レイル裏側の○モールドが、ハンドガードの○穴に入って固定される仕組みです。

強度的にはMAGPULの開発したM-LOKシステムよりも劣ると言われていますが、取付自体はKeymodの方が簡単に感じました。レイルはハンドガード先端に左右と下部3カ所取り付けてみましたが、ウェポンライトぐらいしか取り付けないので充分ですね。

ダットサイトは、元のMAGPULエディションに取り付けていたAimpoint製H1をそのまま流用しました。最近流行のショートズームスコープも考えましたが、軽さを重視してドットサイトにしました(KSCのGBBはマガジンが重すぎるのでなるべくアクセは軽くしたいんです)

中々取り回しのし易そうなモデルに仕上がりました。基本室内のお座敷仕様ですから、光学機器なんて勿体ないぐらいですけど、こういうのは雰囲気が大事ですから。さすがにアッパーを載せ換えているのでゼロインは、やり直しになりました。
たいした加工も無かったですけど、こういう作業が完成すると やたら充実感がありますねw
今日はここまで!!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

ドレスアップと言ってもストック類は既にMAGPUL化されているので、新しいKeymodレイルやサイト等のアクセサリーを取り付けてみました。

フロント、リアサイトは東京マルイ製のKnight's社タイプのものが、手元に余っていたのでそのまま流用することにしました。使い古し感のあるものですが、バックアップ用のサイトなので充分でしょう。

KeymodレイルはPTS製のものを3枚新たに入手しました。この手のパーツはピンキリで色々出ているんですが、サイズが豊富で多少高くても安心できるメーカー製を選びました。

Keymod用のレイルは初めてですが、樹脂製のレイルを3本の六角スクリューと内側の金具で挟んで固定する方式です。
最初に金具と六角スクリューを緩めた状態でレイルにセットしてから、ハンドガードの穴に金具を入れて、前方にずらしてからスクリューを締めます。その際、レイル裏側の○モールドが、ハンドガードの○穴に入って固定される仕組みです。

強度的にはMAGPULの開発したM-LOKシステムよりも劣ると言われていますが、取付自体はKeymodの方が簡単に感じました。レイルはハンドガード先端に左右と下部3カ所取り付けてみましたが、ウェポンライトぐらいしか取り付けないので充分ですね。

ダットサイトは、元のMAGPULエディションに取り付けていたAimpoint製H1をそのまま流用しました。最近流行のショートズームスコープも考えましたが、軽さを重視してドットサイトにしました(KSCのGBBはマガジンが重すぎるのでなるべくアクセは軽くしたいんです)

中々取り回しのし易そうなモデルに仕上がりました。基本室内のお座敷仕様ですから、光学機器なんて勿体ないぐらいですけど、こういうのは雰囲気が大事ですから。さすがにアッパーを載せ換えているのでゼロインは、やり直しになりました。
たいした加工も無かったですけど、こういう作業が完成すると やたら充実感がありますねw
今日はここまで!!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト