fc2ブログ

HOGUE キングコブラ(Vフレーム)用 木製グリップ

さて今回は「HOGUE キングコブラ(Vフレーム)用 木製グリップ」です。以前Take○さんで在庫品のセールをしてた時に入手して、ストックしていたものです。

キングコブラグリップ

バーゲン価格で入手したものだけあって左側の木目が殆ど無いグリップですけれど、一応ゴンカロ製のようです。国内で流通していたVフレーム用の木グリとしては一番メジャーだったように思います。

キングコブラグリップ2

ブラックのHWモデルには木グリの方がコントラストが付いて似合うので、早速かったばかりのキングコブラに手持ちのHOGUEグリップを装着してみました。

HOGUEの木グリは、グリップ内の金具を通す溝の仕上げが悪いと実銃グリップサイズのトイガンでもキチンと装着できない事がありますが、今回は多少キツ目でしたが問題なくピッタリと装着できました。

キングコブラグリップ4

取り付けてみると付属のラバーグリップと殆ど同じサイズなんですが、グリップエンド後部が丸められていないため、グリップ長が長く見えてしまいます。握り心地はラバーグリップの方が、より手にフィットする感じですけれど木グリの握り心地も悪くはありません。

キングコブラグリップ3

実銃だったらコストや丈夫さ等のの実用製を考えてラバーグリップになるんでしょうけど、モデルガンには反動はありませんからね。

一に「見た目」2に「握り心地」3に「実用性」と言うことになります。やっぱり、見た目上は断然木製グリップの方が良いですね。

キングコブラグリップ5

HWモデルに付いていたHOGUEのラバーグリップを、2.5inch ステンレスモデルに取り付けてみました(元はパックマイヤー製が付いていました)。先に書いたようにサイズ的にはあまり変わっていないのが、分かると思います。またHOGUEグリップはグリップのシルエットが細めなので、スナッブノーズっぽさは損なわれていません。

2挺それぞれの組み合わせが気に入ったので、暫くはこのグリップの組み合わせで行くことにしましたw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR