fc2ブログ

U.S.M12ホルスター

さて今回は「U.S.M12ホルスター」です。

m12ホルスター5

アメリカ軍にベレッタ92Fが制式化されたときに、合わせて採用されたナイロン製のホルスターです。当時はホルスターにナイロンを使ったと言うだけで、斬新なイメージがしたものです。記憶ではビアンキ製の新品が9,800円だったと思うんですが、微妙に購入しづらい価格だったので躊躇しているうちに買い逃しました。

m12ホルスター2

今回紹介するのは、今年の春に中古で入手したもの。ここ1年あまりベレッタM92Fに何度目かの嵌まりに入っているので、状態の良い個体を見つけて即入手となりました。予定外出費の典型です。

m12ホルスター3

中古の割にキレイだったんですけど残念ながらビアンキ製では無く「HILL COUNTRY LEATHER」製です。さすが調達数の多いアメリカ軍正規品らしく、いろんなメーカーがライセンス生産しているんですね。

m12ホルスター4

蓋にはサイレントフックというゴムが内蔵されたブックが付いているので、ワンタッチで静かに開け閉めができます。蓋を付け替えることで左右兼用になるスグレモノです。最近のカイデックス製ホルスターと違って汎用性も高く、大抵の大型ピストルに対応します。

m12ホルスター7

ピストルベルトへの装着は、裏側の取付金具を一旦フックから外して、金具と本体に挟むようにして取り付けます。画像の状態でホルスターの蓋を金具ごと情報に抜くと、蓋を外すことができます。

m12ホルスター6

ホルスターの背の部分には樹脂製のクリーニングロッドが入っています。こういう部分がミリタリーぽいところです。最近の装備には合いませんけど、ベレッタM9のホルスターと言えばM12ですね。今のうちにピストルベルトも入手しておこうかなw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR