fc2ブログ

NB ベレッタM9用コンペンセイター

今回紹介するのは、NB(中華製)ベレッタM9用コンペンセイターです。
映画「LEON」に出ていたカスタム風に仕上げるパーツです。

M9レオンスタビ

一昔前は「MADBULL」製のモノが出ていましたが、こちらは「DOUBLE BELL」というメーカーの中華製。両者のつながりは分かりませんが、値段が半分以下だったのでコピー品だと思われます。

「MADBULL」製はマルイ製M92F並びにWE製のM9用となっていましたが、こちらはKSCにも対応するとのことで入手しました。

M9レオンスタビ2

内容物はコンペ本体と専用リコイルSPガイド、KSC用交換パーツ、コンペのマズル部分に付ねじ込む不明パーツです。リコイルSPガイドの端にあるボルトと基部のマルイ用パーツは取り外し可能です。因みに説明書なんて気の利いたモノはないので、形状を見て勝手にKSC用、マルイ用を判断しました。

M9レオンスタビ6

取付は、最初にリコイルSPガイド先端のボルトを外してから基部のマルイ用パーツを外します(両方とも正ネジなので、最初に外すのが面倒)。外した基部パーツの代わりにKSC用パーツを取り付けます。

M9レオンスタビ7

コンペを取り付けるにはKSC本体のリコイルSPガイドを外して、KSCのリコイルSPとキットのSPガイドをセットしてスライドに組み込みます。次にコンペにリコイルSPガイドを通して、先端からボルトでネジ止めします。

M9レオンスタビ8


これで組み込みは完了です。結構いい加減なコンペの取付方法ですが、実銃プロップも基本的には同じ取付方法のようです(強度的には配慮されてると思いますが)。WAのレオンカスタムも同じ構造です。

M9レオンスタビ5

実際に作動させてみると問題なく動きますが、コンペのフレームにかかる左右の延長部の幅がフレームよりも広すぎてコンペがガタつくのが気になります。これはプラ板などで調製をしないと駄目ですね。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR