fc2ブログ

WA スタームルガー スーパーブラックホーク レストア編 その弐

さて今回は「WA スタームルガー スーパーブラックホーク」のレストアの続きです。

WAスーパーBH6
(左:ハドソン製SBHリアサイト、右:WA製SBHリアサイト)

一番の課題のリアサイトのパーツ欠品。パーツ流用のためにWAのセキュリティ6のリアサイトを探しましたが見つからなかったので、たまたま見つけたハドソン製のBHのリアサイトを手に入れてみましたがリアサイトスクリューは径が合わず、リアサイトブレードのみ加工すれば使えそうな感じでした。

WAスーパーBH7
(上:MGCガバメントのグリップスクリュー、下:グリップスクリューヘッドを加工したモノ)

WA製のリアサイトスクリューはMGCガバメントのグリップスクリューのネジ径が同じだったので、スクリューヘッドを加工して使用することにしました。長さも短くする必要がありますが、これは組み込んでから現物合わせで加工することにしました。

WAスーパーBH8

リアサイトブレードの加工に苦労しましたが、何とか組み込みました。左右調製ネジとリアサイトブレードが干渉して、ブレードの右が上がっているのが気になります。単純にブレード下部を削ると全体的にブレードが下がってしまうので、現在調整法を検討してます。とりあえず一番面倒だったリアサイトのレストアが一旦完了です。

WAスーパーBH9

シリンダー前面の発火汚れは、モーターツールの真鍮ブラシで磨いた後コンパウンドを使って仕上げ、最後に中性洗剤で汚れを落としました。インサートの部分の金属劣化痕は残りましたが、メッキが厚かったので、何とかキレイな状態に近づきました。

WAスーパーBH10

フレーム内側の錆や汚れも、モーターツールを使ってキレイにしました。他のスチールパーツの錆を取ってリブルーしたり、パーツを組み込んだ後に注油をして動作確認をします。メッキの荒れた部分は軽く磨きをかけましたが、あまり違いは無いようです。

完成形のSBHは次回に。
今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR