MG549 WA スタームルガー スーパーブラックホーク 7.5inch レストア終了
さて今回はレストアが終了した「WA スタームルガー スーパーブラックホーク 7.5inch」のお披露目です。

今年の夏に開催されたイベントで入手したWA製SBHは完動で格安だった分、「カート無し」「リアサイトブレード&スクリュー無し」「箱なし」「発火済み」のモデルでしたが、年末になってようやくレストアが終了しました。
「カート無し」については、C-TEC製の空撃ち用44SPダミーカートで代用しました(44MAG用だとシリンダーに入らないので)。オリジナルカートと違ってカートが中空で軽いので、シリンダーにカートを込める際の金属音が良い感じになりました。

「発火済み」のレストアは、シリンダーインサート部分についた汚れをドレメルの真鍮ブラシで磨き落としてから中性洗剤で洗いました。その他の汚れや錆も真鍮ブラシでの磨き落としです。発火数が少なかったのか、汚れが酷くなかったので何とかキレイになりました。
入手時はメッキの状態はそれ程悪く無さそうに見えましたが、よく見ると退色して薄くなった部分やムラが出ていたので、軽めにコンパウンドで磨いています。余り磨くと金色が落ちてしまうので気休め程度です。やっぱり「箱無し」モデルは表面のダメージが避けられませんね。

グリップは実銃用の中古グリップを取り付けました。簡単な加工で取り付けられたのでWAオリジナル木製グリップを探すよりも合理的でした。グリップ自体が程度の良くないものだったので、キズ隠しに「Tru-Oil」で仕上げています。

一番苦労したのがリアサイトブレード。最終的にMGCプラパイソンのサイトブレードを加工して流用しましたが、サイト自体の構造が違うためにリアサイトベースに切り込みを入れるなどの加工もしてます。リアサイトスクリューはGM5のグリップスクリューを加工して使用しています。
今回のレストアは欠落パーツ自体は2点(リアサイトブレード&スクリュー)でしたが、流用できるパーツを見つけるのに時間がかかりました。加工自体はヤスリとドレメルがあればできるレベルだったので、それ程苦労はしていません。
無事にレストアが終了して、手軽に弄って遊べる「WA スーパーブラックホーク」を手に入れました。安物買いの何とやらにならならずに済んで、ホント良かったですw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

今年の夏に開催されたイベントで入手したWA製SBHは完動で格安だった分、「カート無し」「リアサイトブレード&スクリュー無し」「箱なし」「発火済み」のモデルでしたが、年末になってようやくレストアが終了しました。
「カート無し」については、C-TEC製の空撃ち用44SPダミーカートで代用しました(44MAG用だとシリンダーに入らないので)。オリジナルカートと違ってカートが中空で軽いので、シリンダーにカートを込める際の金属音が良い感じになりました。

「発火済み」のレストアは、シリンダーインサート部分についた汚れをドレメルの真鍮ブラシで磨き落としてから中性洗剤で洗いました。その他の汚れや錆も真鍮ブラシでの磨き落としです。発火数が少なかったのか、汚れが酷くなかったので何とかキレイになりました。
入手時はメッキの状態はそれ程悪く無さそうに見えましたが、よく見ると退色して薄くなった部分やムラが出ていたので、軽めにコンパウンドで磨いています。余り磨くと金色が落ちてしまうので気休め程度です。やっぱり「箱無し」モデルは表面のダメージが避けられませんね。

グリップは実銃用の中古グリップを取り付けました。簡単な加工で取り付けられたのでWAオリジナル木製グリップを探すよりも合理的でした。グリップ自体が程度の良くないものだったので、キズ隠しに「Tru-Oil」で仕上げています。

一番苦労したのがリアサイトブレード。最終的にMGCプラパイソンのサイトブレードを加工して流用しましたが、サイト自体の構造が違うためにリアサイトベースに切り込みを入れるなどの加工もしてます。リアサイトスクリューはGM5のグリップスクリューを加工して使用しています。
今回のレストアは欠落パーツ自体は2点(リアサイトブレード&スクリュー)でしたが、流用できるパーツを見つけるのに時間がかかりました。加工自体はヤスリとドレメルがあればできるレベルだったので、それ程苦労はしていません。
無事にレストアが終了して、手軽に弄って遊べる「WA スーパーブラックホーク」を手に入れました。安物買いの何とやらにならならずに済んで、ホント良かったですw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト