AG360 タナカ S&W M65 3inch ver.3
さて今回は「タナカ S&W M65 3inch ver.3」ガスガンです。

M65はFBIスペシャルで有名なM13のステンレスバージョンです。以前もタナカから発売されていましたが、先月ver.3となって再発されました。本当はHWモデルのM13が出るのを待っていたのですが、タナカの3月の発売予定商品に入ってなかったので、我慢できずに購入しました。

M65は旧モデルも所持していますが、K-COMPのver.3で実射性能が良くなったのが実感できていたのも、購入に踏み切った大きな理由です。実際に撃ってみると初弾から普通にBB弾が発射できるので旧モデルの不満は解消されています。

ver.3になって外見上変わったのは、フレーム右側の刻印「MADE IN U.S.A.」「 MARCAS REGISTRADAS SMITH &WESSON SPRINGFIELD. MASS.」が実銃通りになっています。MARCAS REGISTRADAS(登録商標) がスペイン語表記で、南米に向けたコピー対策表記って事ですね。
画像では分かりにくいですが旧モデルのハンマー等の金属パーツがつや消しのサーチライトクロームだったのが普通のつや有りクロームメッキになっているので、ステンレス感が薄くなっているのが少し残念。

残念と言えば、ペガサスシリンダーのガスの注入も相変わらず入れにくい。付属の延長ノズルを使うと途中のガス漏れが酷いし、ロングノズルのガスボンベも使用できません。ベストはタナカ純正のガスボンベなんですが、これも最近入手できない。
ガスの注入が一番ストレスがたまるかも。何か良いやり方は無いですかねw

KフレームもM19はモデルガン化されてますけど、M13やM65はモデルガン化されないですね。シリンダーまで作っているんだから後はバレルだけだと思うのですが、コスト的に難しいんですかね。そんなに売れない機種では無いと思うので、ガスガンが再販された今年はK-COMPとともにモデルガン化、ちょっと期待してますw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

M65はFBIスペシャルで有名なM13のステンレスバージョンです。以前もタナカから発売されていましたが、先月ver.3となって再発されました。本当はHWモデルのM13が出るのを待っていたのですが、タナカの3月の発売予定商品に入ってなかったので、我慢できずに購入しました。

M65は旧モデルも所持していますが、K-COMPのver.3で実射性能が良くなったのが実感できていたのも、購入に踏み切った大きな理由です。実際に撃ってみると初弾から普通にBB弾が発射できるので旧モデルの不満は解消されています。

ver.3になって外見上変わったのは、フレーム右側の刻印「MADE IN U.S.A.」「 MARCAS REGISTRADAS SMITH &WESSON SPRINGFIELD. MASS.」が実銃通りになっています。MARCAS REGISTRADAS(登録商標) がスペイン語表記で、南米に向けたコピー対策表記って事ですね。
画像では分かりにくいですが旧モデルのハンマー等の金属パーツがつや消しのサーチライトクロームだったのが普通のつや有りクロームメッキになっているので、ステンレス感が薄くなっているのが少し残念。

残念と言えば、ペガサスシリンダーのガスの注入も相変わらず入れにくい。付属の延長ノズルを使うと途中のガス漏れが酷いし、ロングノズルのガスボンベも使用できません。ベストはタナカ純正のガスボンベなんですが、これも最近入手できない。
ガスの注入が一番ストレスがたまるかも。何か良いやり方は無いですかねw

KフレームもM19はモデルガン化されてますけど、M13やM65はモデルガン化されないですね。シリンダーまで作っているんだから後はバレルだけだと思うのですが、コスト的に難しいんですかね。そんなに売れない機種では無いと思うので、ガスガンが再販された今年はK-COMPとともにモデルガン化、ちょっと期待してますw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト