fc2ブログ

VFC MP5SD3用ボルトキャリアーセットの組み込み

さて今回は先日入手した「VFC MP5ボルトキャリアーセット」のMP5の旧モデルへの組み込みです。

VFCMP5ボルトアッシー13

VFC製品の良いところは、交換パーツ単体の販売があることですね。バージョンアップキット等も出してくれるので旧モデルのアップデートができる点は国内メーカーにも見習って欲しいところです。逆に悪い点は、一旦パーツが市場から無くなると再生産まで時間がかかる事と、情報不足な事。

これは海外メーカーである以上、仕方ないところですね。

VFCMP5ボルトアッシー

このボルトキャリアーセットは昨年発売されたMP5SD3用に新たに開発されたもの。当初はボルトやリコイルSPがセットのなったので不評でしたが、作動性は良くなったと言われていました。その後旧モデルのMP5にも使用できると聞いたので、入手してみました。

VFCMP5ボルトアッシー2
上:旧モデル用ボルトキャリアー&リコイルSP、下:新型ボルトキャリアーセット

旧モデルはボルトヘッドがメッキの別パーツであったり、リコイルSPアッシーが独立したパーツだったりして、実銃に非常に近い構造でした。反面高圧ガスの使用が前提だったため、国内フロンで動かすにはバーストがやっとというレベルでした。

所持モデルも社外品のSPに交換したりはしていますが、昨今のGBBとは比較できない作動性の悪さです。新型のボルトキャリアーセットはパーツの一体化と簡略化で、リアルさは損なわれていますがリコイルSPの軽さと、ボルトのガタの少なさ等、作動性の改善が感じられます。

VFCMP5ボルトアッシー10

早速組み込んでみようと思ったら、ストック基部にある金属製のバッファーに干渉するのに気付きました。どうりでネットではストックとセットの販売が多い訳です。電動用のストックが流用できそうですが,既に品切れ状態なので、購入後初めてストックの分解を行うことになりました。

ストックの分解は次回に。
今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR