fc2ブログ

AG362 東京マルイ ライトニングホーク .50AE 10インチ マグナポートカスタム その弐

さて今回も「東京マルイ ライトニングホーク .50AE 10インチ マグナポートカスタム」の続きです。といっても今回は6inchバレル&スライドへの換装です。


ライトニングホーク

付属する6inchスライドに載せ換えは、バレル&スライドがユニット化されているので、10inchと交換するだけで良いのが魅力です。ゲームストーリー的には、6inchから10inchに載せ換えるギミック(6inchの本体と、10inchのバレル&スライドユニットのセット)にした方が良かった気がします。

最近のトイガンでは珍しいシルバーのメッキの仕上げが良いですね。HWの塗装仕上げは納得できるんですけど、ABSの場合はメッキの方が圧倒的に仕上げがキレイで好きですね。実銃のステンレスの表現では塗装仕上げの方がリアルなんですけど、やはりメッキはトイガン的に味があって捨てがたい。

ライトニングホーク2

グリップ以外はほぼノーマルのデザートイーグルと変わらないのでインパクトがありませんが、何気に集光チューブと蓄光ドットのハイブリッド型のフロントサイトが見やすいところが気に入ってます。

バランス的には、6inchの方が好きですけど、10inchバレル&スライドがシルバーメッキ仕上げだったら10inchの方が好きになりそうな気もします。

ライトニングホーク12

6inchスライドも、10inch同様ノッチ欠け対策がされていません。コレクターズアイテムとは言え、撃って遊びたいから、この辺りはインナーシャーシの形状を変えるなどの簡単な対策をして欲しいところです。

もっとも10inchを含めてスライドパーツは、ノーマルのデザートイーグルと共用だから駄目になったら交換すれば良いということで割り切ったとも考えられます。何にせよ、補修パーツをキチンと供給されるのは良いですね。

▼東京マルイ ライトニングホーク .50AE 10インチカスタムの詳しいレビュー記事はこちら
http://ozashiki-shooters.com/?p=7211

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR