AG161 マルイ デザートイーグル.50AE バイオハザード2モデル( RE.)
さて今回は、マルイとカプコンのタイアップ第1弾「マルイ デザートイーグル.50AE バイオハザード2モデル」です。ライトニングホークに触発されて引っ張り出しましたが、今回が2度目です。最初に紹介したのは2011年だから9年も前になります。

発売されたのは1998年でしたが、冬場にアメ横で購入した記憶がありますが、マルゴー商店だったか、近くのマルミヤ玩具店のどちらかで購入したのか、ハッキリ覚えていません。パッケージを最初に見たのはマルミヤ玩具店だったように記憶してるんですけどね。

その当時、トイガンに映画キャラクター以外のキャラクターが付いたパッケージは無かったと思うので、なんとも印象的なパッケージでした。ゲーム内のマグナムがトイガン化されたこと自体が驚きでもありました。

ノーマルのデザートイーグルとの違いは、エルゴノミクスデザインのウッドタイプグリップとメッキ仕上げだけでしたけど、ラクーンポリスののメダリオン入りというだけで満足してました。S.T.A.R.S.とR.P.D.のピンズも良かったですね。

当時は大型スライドが激しく動く作動性能に満足していましたが、久しぶりに撃ってみるとやはり旧メカだけあって、現行モデルよりもモッサリした動きです。グリップフィーリングも変わらないはずなのに当時よりもしっくり感じないのは、握力や手の筋力が落ちたからかなw

折角なので、バイオハザード2モデルとライトニングホーク6inchを並べてみました。この2挺の間に20年間の年月があるのが、驚きです。バイオ2をプレステでプレイして、このモデルをアメ横で入手した時は、20年先の事なんて考えてなかったですね。
ましてやコロナウイルスで、パンデミックになってるとは。ゾンビにならないだけゲームよりマシですけどw
▼東京マルイ ライトニングホーク .50AE 10インチカスタムの詳しいレビュー記事はこちら
http://ozashiki-shooters.com/?p=7211
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

発売されたのは1998年でしたが、冬場にアメ横で購入した記憶がありますが、マルゴー商店だったか、近くのマルミヤ玩具店のどちらかで購入したのか、ハッキリ覚えていません。パッケージを最初に見たのはマルミヤ玩具店だったように記憶してるんですけどね。

その当時、トイガンに映画キャラクター以外のキャラクターが付いたパッケージは無かったと思うので、なんとも印象的なパッケージでした。ゲーム内のマグナムがトイガン化されたこと自体が驚きでもありました。

ノーマルのデザートイーグルとの違いは、エルゴノミクスデザインのウッドタイプグリップとメッキ仕上げだけでしたけど、ラクーンポリスののメダリオン入りというだけで満足してました。S.T.A.R.S.とR.P.D.のピンズも良かったですね。

当時は大型スライドが激しく動く作動性能に満足していましたが、久しぶりに撃ってみるとやはり旧メカだけあって、現行モデルよりもモッサリした動きです。グリップフィーリングも変わらないはずなのに当時よりもしっくり感じないのは、握力や手の筋力が落ちたからかなw

折角なので、バイオハザード2モデルとライトニングホーク6inchを並べてみました。この2挺の間に20年間の年月があるのが、驚きです。バイオ2をプレステでプレイして、このモデルをアメ横で入手した時は、20年先の事なんて考えてなかったですね。
ましてやコロナウイルスで、パンデミックになってるとは。ゾンビにならないだけゲームよりマシですけどw
▼東京マルイ ライトニングホーク .50AE 10インチカスタムの詳しいレビュー記事はこちら
http://ozashiki-shooters.com/?p=7211
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト