Carbon8 M45CQP 再びサイト交換
さて今回はCarbon8 M45 DOC用の集光サイトを入手したので、M45CQPのフロントサイトと交換してみました。

手持ちのM45 CQBのサイトは以前DCI Gunsさんの「集光サイトiM」に交換してあったんですが、見やすくなった反面、フロントとリアのドットが同色の集光カラーなので、フロントサイトが探しにくい欠点がありました(単に老眼だから見難いだけなんですけど)。
今回手に入れたM45DOC用のフロントサイトは、Carbon8の純正パーツで、レッドの集光サイトです。バリエモデルに使った新型パーツを後から別売してくれるのは嬉しいですね。

パーツ内容はフロントサイトと、サイト固定用のイモネジだけ。サイトベースは金属製のしっかりしたものです。

取付は、元のサイトをプラスチック棒や木の棒をあてがって、横からプラハンマーで叩いていって外すだけ。サイトが外れたら新しいサイトを横からはめ込んで、センターの位置まで叩いていってイモネジで固定します。

サイトを覗いてみると、こんな感じ。レッドのフロントサイトがハッキリ見えます。これでかなり狙いやすくなったっと思います。

Carbon8のM45CQPシリーズは1stロット、2ndロットとも当たり個体だったようで、2挺とも未だに破損無し。撃つのが楽しいモデルなので、平均的に出番が多いモデルです。1stロットのノッチ対策を未だに放置していますが、ダストカバー部の整形と合わせて、そろそろやらないと。
Carbon8M45CQPのレビュー記事はこちら
http://ozashiki-shooters.com/?p=6984
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

手持ちのM45 CQBのサイトは以前DCI Gunsさんの「集光サイトiM」に交換してあったんですが、見やすくなった反面、フロントとリアのドットが同色の集光カラーなので、フロントサイトが探しにくい欠点がありました(単に老眼だから見難いだけなんですけど)。
今回手に入れたM45DOC用のフロントサイトは、Carbon8の純正パーツで、レッドの集光サイトです。バリエモデルに使った新型パーツを後から別売してくれるのは嬉しいですね。

パーツ内容はフロントサイトと、サイト固定用のイモネジだけ。サイトベースは金属製のしっかりしたものです。

取付は、元のサイトをプラスチック棒や木の棒をあてがって、横からプラハンマーで叩いていって外すだけ。サイトが外れたら新しいサイトを横からはめ込んで、センターの位置まで叩いていってイモネジで固定します。

サイトを覗いてみると、こんな感じ。レッドのフロントサイトがハッキリ見えます。これでかなり狙いやすくなったっと思います。

Carbon8のM45CQPシリーズは1stロット、2ndロットとも当たり個体だったようで、2挺とも未だに破損無し。撃つのが楽しいモデルなので、平均的に出番が多いモデルです。1stロットのノッチ対策を未だに放置していますが、ダストカバー部の整形と合わせて、そろそろやらないと。
Carbon8M45CQPのレビュー記事はこちら
http://ozashiki-shooters.com/?p=6984
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト