キム・アーレンズ グリップ
さて今回も部屋の片付けで、漸く一元管理ができるようになった各種グリップの中から、キム・アーレンズ グリップを取り上げます。

▲ 左:KフレームSQ用タクティカル・スムース、右:KフレームSQ用レトロターゲット(共にゴンカロ)
キム・アーレンズのグリップは自分が最初に知った高級カスタムグリップで、最初は手の届かない憧れのようなものでした。中古で入手してからデキの良さに嵌まって、日本代理店のBack-Up Tradingさんから購入した時は嬉しかったですね。

▲ 左:KフレームSQ用タクティカル フィンガー(ブラッドウッド) 右:Jフレーム用タクティカル フィンガー(ココボロ)
最近は木材の輸出規制などもあって素材が限られてきましたが、それでもグリップ自体の美しさは変わりません。正規輸入品はコクサイ・タナカのモデルガン用に作られていたため、殆どの場合ジャストフィットしたのも良かったですね。

▲左:M1911用ダイヤモンドストック (ビッカーズモデル エボニー)、右:オフィサーズ用(チャコール&ルビー)
M1911用はMGCのコンパクト系以外は、そのままフィットするようです。ダイヤモンドチェッカーグリップも良いですけど、個人的には独特なチェッカリングのタクティカルストックが気に入ってます。

▲ M1911用タクティカルストック(ココボロ)
グリップは付けたり外したりして楽して楽しめるところが良いんですけど、これらのグリップは現在休養中といったところ。これから組み合わせを考えていきたいですね。因みに稼働中のキ・ムアーレンズグリップは、何故か全部Kフレームのラウンドバット用でした。
残念ながら、キム・アーレンズグリップは今年の2月に廃業(実質負債を抱えて倒産)してしまったので、在庫限りとなってしまったのがとても残念です。最後にもう一つぐらいグリップを買っておこうかな。
キム・アーレンズ グリップHPはこちら
http://ahrendsgripsusa.com
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

▲ 左:KフレームSQ用タクティカル・スムース、右:KフレームSQ用レトロターゲット(共にゴンカロ)
キム・アーレンズのグリップは自分が最初に知った高級カスタムグリップで、最初は手の届かない憧れのようなものでした。中古で入手してからデキの良さに嵌まって、日本代理店のBack-Up Tradingさんから購入した時は嬉しかったですね。

▲ 左:KフレームSQ用タクティカル フィンガー(ブラッドウッド) 右:Jフレーム用タクティカル フィンガー(ココボロ)
最近は木材の輸出規制などもあって素材が限られてきましたが、それでもグリップ自体の美しさは変わりません。正規輸入品はコクサイ・タナカのモデルガン用に作られていたため、殆どの場合ジャストフィットしたのも良かったですね。

▲左:M1911用ダイヤモンドストック (ビッカーズモデル エボニー)、右:オフィサーズ用(チャコール&ルビー)
M1911用はMGCのコンパクト系以外は、そのままフィットするようです。ダイヤモンドチェッカーグリップも良いですけど、個人的には独特なチェッカリングのタクティカルストックが気に入ってます。

▲ M1911用タクティカルストック(ココボロ)
グリップは付けたり外したりして楽して楽しめるところが良いんですけど、これらのグリップは現在休養中といったところ。これから組み合わせを考えていきたいですね。因みに稼働中のキ・ムアーレンズグリップは、何故か全部Kフレームのラウンドバット用でした。
残念ながら、キム・アーレンズグリップは今年の2月に廃業(実質負債を抱えて倒産)してしまったので、在庫限りとなってしまったのがとても残念です。最後にもう一つぐらいグリップを買っておこうかな。
キム・アーレンズ グリップHPはこちら
http://ahrendsgripsusa.com
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト