AG366 Carbon8 M45DOC
さて今回は「Carbon8 M45DOC」CO2ガスガンです。先に発売されているM45CQPの色違いバリエーションです。

M45CQPとver2を2挺所持しているので、スルーしていたんですが、二次ロットの発売を見てついポチってしまいました。所持モデルが2挺とも未だにスライド破損を起こしていないので、変に信頼感があるのと、細かい部分を作り替えているのがポチってしまった理由です。

CO2ガスガンはブローバックの迫力と低温に強いのが魅力ですけど、最近は海外モデルの初速のみ落としているだけのモデルが輸入されているのが気になります。
その点Carbon8のガスガンは海外CO2ガスガンを輸入したモノですけど、STGAに加盟して改造防止策を施しているので、安心して使えるところが魅力です。

破損対策も金属パーツでスライドストップを受けるノッチ対策や2重になったゴム製バッファー等、M45CQP Ver2で改良されたメカがそのまま引き継がれてます。ベース色のサンドカラーは成形色のようで、サンドと言うよりもフラットダークアースに近い茶系の色。グリップや金属パーツとのコントラストは、悪くありません。

個人的には中途半端で使い勝手が悪いフレームのレイル形状を見直して欲しかったんですが、コスト的に難しいんでしょうね。まだボンベ2本の試射程度しか使っていませんが、相変わらず作動は絶好調です。
CO2のブローバックを味わってしまうと、どんなに調子の良いフロンのブローバックでもおとなしく感じてしまうのが難点ですね。
▼Carbon8 M45CQPの詳しいレビュー記事はこちら
http://ozashiki-shooters.com/?p=6984
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

M45CQPとver2を2挺所持しているので、スルーしていたんですが、二次ロットの発売を見てついポチってしまいました。所持モデルが2挺とも未だにスライド破損を起こしていないので、変に信頼感があるのと、細かい部分を作り替えているのがポチってしまった理由です。

CO2ガスガンはブローバックの迫力と低温に強いのが魅力ですけど、最近は海外モデルの初速のみ落としているだけのモデルが輸入されているのが気になります。
その点Carbon8のガスガンは海外CO2ガスガンを輸入したモノですけど、STGAに加盟して改造防止策を施しているので、安心して使えるところが魅力です。

破損対策も金属パーツでスライドストップを受けるノッチ対策や2重になったゴム製バッファー等、M45CQP Ver2で改良されたメカがそのまま引き継がれてます。ベース色のサンドカラーは成形色のようで、サンドと言うよりもフラットダークアースに近い茶系の色。グリップや金属パーツとのコントラストは、悪くありません。

個人的には中途半端で使い勝手が悪いフレームのレイル形状を見直して欲しかったんですが、コスト的に難しいんでしょうね。まだボンベ2本の試射程度しか使っていませんが、相変わらず作動は絶好調です。
CO2のブローバックを味わってしまうと、どんなに調子の良いフロンのブローバックでもおとなしく感じてしまうのが難点ですね。
▼Carbon8 M45CQPの詳しいレビュー記事はこちら
http://ozashiki-shooters.com/?p=6984
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト