fc2ブログ

Carbon8 M45用サイトマウント取付〜ドットサイト化

さて今回は「Carbon8 M45用サイトマウント」です。老眼対策にスライドにドットサイトを載せることを考えていたんですが中々見つからず、最近ようやく見つけて購入しました。

Carbon8ダットサイト

メーカーは「R技研」というところで、3Dプリンタで製作されたモノのようです。「RMR」「Doctor」「マルイプロサイト」が取り付けられるようになっています。未知のメーカーだったので不安はありましたが、他に選択肢が無かったので思いきって入手しました。

今回取り付けるのはM45CQPの2ndロットです。

Carbon8ダットサイト2

リアサイト交換の時と同じで、リアサイトスクリューとブリーチ後部のスクリューを外し、ブリーチを少し下げてから、リアサイトを横にずらして外します。代わりにサイトマウントを横から取り付けて、付属のスクリューで固定します。

使用するサイトは、RMRタイプサイトとマルイのプロサイトにするか悩みましたが、本体重量がRMRタイプの半分以下の15gしかないプロサイトを選びました。スライド強度について、色々言われるM45ですから、なるべく負担が少ないモノにした方が良いとの判断です。

Carbon8ダットサイト4

最後にサイトベースに付属のスクリューを使って、プロサイトを取り付けました。特にガタも無くしっかり取り付けられています。サイトベースとスライドの固定が1本のスクリューで不安がありましたが、スライドのアリ溝とブリーチでしっかり固定されるので大丈夫そうです。

Carbon8ダットサイト5

これからサイトの調整をしますが、試射をした限りではサイトとサイトベース共に強度的な問題は無さそうです。フロントサイトの赤い蛍光チューブが、ドットと見間違う可能性もありそうなので、DCI製のグリーンの蛍光チューブのモノに変えた方が良さそうです。

慣れないとサイト内のドットを探すのに手間取る感じですが、サイティング自体はドットサイトの方が遙かに楽なので、暫くはプロサイト仕様で試すことにします。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR