BLACKHAWK インサイドホルスター
さて今回はBLACKHAWK インサイドホルスターです。

インサイドホルスターと言っても普段は銃カバーとして使用しつつ、いざとなったらポケットに入れて使用する感じのもの。帯状の部分の素材が滑りにくくなっているので、ポケットからホルスターごと抜けるのを防いでいます。
ホルスターごとポケットに突っ込むっていう使い方は、家の中では遊ぶのに最適ですね。一つ2,000円程度の価格なのも魅力的です。

サイズは4種類ありますが、手持ちは2〜4までの3種類。サイズ2は380オート用と書いてあるので、中型オート用ですね。トイガンではPPK、ベレッタM1934、SIG P230等に使用できます。因みに一番小さいサイズ1は22口径クラスのオート用です。

サイズ3はJフレームサイズのリボルバーやポリマー製380オート用となっています。トイガンではJフレームリボルバーの他にCOP357やデトニクスなんかにも使えます。

サイズ4は9mmサブコンパクトオート用となっています。トイガンではUSPコンパクト、グロック19、S&Wショーティー40、オフィサーズあたりでも使えるみたいですが、サイズに余裕があるのでタイト感に乏しいのが難点です。

このホルスターの良いところは、トリガーガード前に余裕があること。レイルにライトなどを付けても問題なく使用することができます。Streamlight TLR-6を付けたグロックG42もサイズ4にピッタリ収まります。
トリガーガード前を絞った他のインサイドホルスターや、トリガーガードでロックするカイデックスホルスターではこの手のライト付きハンドガンは上手く使えないので、超便利です。古いフロントブレイクのレザーホルスターなんかもウェポンライト付きハンドガンには使えるかも。今度色々試してみようw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

インサイドホルスターと言っても普段は銃カバーとして使用しつつ、いざとなったらポケットに入れて使用する感じのもの。帯状の部分の素材が滑りにくくなっているので、ポケットからホルスターごと抜けるのを防いでいます。
ホルスターごとポケットに突っ込むっていう使い方は、家の中では遊ぶのに最適ですね。一つ2,000円程度の価格なのも魅力的です。

サイズは4種類ありますが、手持ちは2〜4までの3種類。サイズ2は380オート用と書いてあるので、中型オート用ですね。トイガンではPPK、ベレッタM1934、SIG P230等に使用できます。因みに一番小さいサイズ1は22口径クラスのオート用です。

サイズ3はJフレームサイズのリボルバーやポリマー製380オート用となっています。トイガンではJフレームリボルバーの他にCOP357やデトニクスなんかにも使えます。

サイズ4は9mmサブコンパクトオート用となっています。トイガンではUSPコンパクト、グロック19、S&Wショーティー40、オフィサーズあたりでも使えるみたいですが、サイズに余裕があるのでタイト感に乏しいのが難点です。

このホルスターの良いところは、トリガーガード前に余裕があること。レイルにライトなどを付けても問題なく使用することができます。Streamlight TLR-6を付けたグロックG42もサイズ4にピッタリ収まります。
トリガーガード前を絞った他のインサイドホルスターや、トリガーガードでロックするカイデックスホルスターではこの手のライト付きハンドガンは上手く使えないので、超便利です。古いフロントブレイクのレザーホルスターなんかもウェポンライト付きハンドガンには使えるかも。今度色々試してみようw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト