MULEのウェブリー・リボルバー 製作進行中!(のようです)
さて今回は、アメ横の「Take Five」で見つけた、試作パーツの紹介です。

写真の許可をお願いしたら、わざわざショーケースから出して頂きました。MULE製ウェブリー・リボルバーのパーツなんだそうです。以前MULEでモデルアップが発表されましたが、ようやく製作が進み出したんだとか。この試作パーツはMULEから展示用に貸し出してもらったそうです。
パーツ自体は金型で作られているようなので、具体的に進み出したって事ですね(MULE・CAWは過去に製作中止が多いので不安はありますがw)。実際にパーツを見て驚いたのは、ハンマーなんかは、似たデザインのエンフィールドよりも一回りは大きい感じです。
モデルアップされるウェブリーのモデル名までは、不明みたいですが一番有名なMKⅥあたりかな。だったらバリエとしてMKⅤ持つくれそうですね。
HWSのナガンリボルバーの計画も止まっていないみたいなので、マニアックなオールドリボルバー2種がモデルガンとして揃いそうです。
久々にワクワクしますね。
早く全貌が分かる日が来ないかなw(丁寧に説明して頂いたTakeFiveさんにも感謝です)
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

写真の許可をお願いしたら、わざわざショーケースから出して頂きました。MULE製ウェブリー・リボルバーのパーツなんだそうです。以前MULEでモデルアップが発表されましたが、ようやく製作が進み出したんだとか。この試作パーツはMULEから展示用に貸し出してもらったそうです。
パーツ自体は金型で作られているようなので、具体的に進み出したって事ですね(MULE・CAWは過去に製作中止が多いので不安はありますがw)。実際にパーツを見て驚いたのは、ハンマーなんかは、似たデザインのエンフィールドよりも一回りは大きい感じです。
モデルアップされるウェブリーのモデル名までは、不明みたいですが一番有名なMKⅥあたりかな。だったらバリエとしてMKⅤ持つくれそうですね。
HWSのナガンリボルバーの計画も止まっていないみたいなので、マニアックなオールドリボルバー2種がモデルガンとして揃いそうです。
久々にワクワクしますね。
早く全貌が分かる日が来ないかなw(丁寧に説明して頂いたTakeFiveさんにも感謝です)
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト