fc2ブログ

MG566 タナカ SIG&SAUER P228 frame HW

さて今回は、本日届いたばかりの「タナカ SIG&SAUER P228 frame HW」です。

タナカP228HW2

まだ箱出ししたばかりで大していじっていませんが、遂にモデルガンのP228に触れることができて感無量です。思えば1996年にタナカがGBBを出して以来モデルガン化を期待しつつ、いつしかGBBもカタログ落ちしたような状態でした。

今年の8月末ぐらいにモデルアップの情報が流れてから、1ヶ月半で製品が出荷された事になりますね。驚くべき早さです。もっとも開発自体は随分前から行われていたんでしょうね。

タナカP228HW

パッケージは従来のSIGシリーズのデザインを踏襲したカラー違いのもの。実銃パッケージが赤なのかは分かりませんが、しっかりとP228専用となっています。

このパッケージを見る限り、バリエとしてP229は遠ざかったような気もします。先に出るのはP228のバリエでしょうね(スライド形状の変更は無いと思うので、M11あたりかな)。

タナカP228HW3

ABS製スライドと、HW製フレームの色合いの違いも、見慣れた慣れたせいか余り気になりません。握ってみるとP226をコンパクト化しているのに、中々のボリュームを感じます。見た目以上に重く感じるのは、コンパクトなサイズに加えて 個人的に嫌いなHW仕様のグリップ(握ったときに冷たいのが違和感を感じます)の効果もありそうです。

若干スライドの動きが重いような気もしますが、トリガープルは結構軽めです。最近のEVO2シリーズの評判を考えると、発火性能にも期待できそうです。色々楽しめそうな一挺ですw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR