AG288コルト ホーグ ビアンキスペシャル+レーザーサイトグリップ
さて今回はWAのホーグ ビアンキカップスペシャルにCTCのレーザーグリップCrimson Trace Laser Grip LG-401)を取り付けてみました。両者ともに過去に取り上げていますが、新しい組み合わせで再登場ですね。

ビアンキカップスペシャルは、状態の悪い中古品を過去にレストアしたものですが、元々は普段使い用。それなのに撃つ機会が減ってきたので、年寄りに優しいレーザーサイトを取り付けて、撃ちやすくするのが狙いです。

フレームにポン付け可能なCTCグリップを合わせてみると困ったことが。エクステンドスライドストップがグリップに干渉して、そのままでは取り付けで着ないことが判明。昔のカスタムパーツだから現行パーツとは相性が悪いのは仕方ないと、ここは納得。

予想外だったのは、スエンソンタイプのアンビセフティの右側が同じくグリップに干渉した事です。そのままでも使えないことはないのですが、セフティOFF時にセフティの左側だけを無理矢理下げることになるので、耐久性の面からも気持ち悪いですね。

グリップの加工やオリジナルセフティの加工も嫌なので、手持ちのノーマルスライドストップレバーと、片面エクステンドセフティに交換することにしました。ガバメント系のパーツは幾つ持っていても無駄にならないのが良いですね。


元々はマッチ用に作られたビアンキスペシャルですけれど、こうやって見ると普通にCQBピストルに見えますね(スライドが長いですけど)。マイケル・マン監督の映画「ザ・クラッカー」でも使われていたし、これはこれでアリですねw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

ビアンキカップスペシャルは、状態の悪い中古品を過去にレストアしたものですが、元々は普段使い用。それなのに撃つ機会が減ってきたので、年寄りに優しいレーザーサイトを取り付けて、撃ちやすくするのが狙いです。

フレームにポン付け可能なCTCグリップを合わせてみると困ったことが。エクステンドスライドストップがグリップに干渉して、そのままでは取り付けで着ないことが判明。昔のカスタムパーツだから現行パーツとは相性が悪いのは仕方ないと、ここは納得。

予想外だったのは、スエンソンタイプのアンビセフティの右側が同じくグリップに干渉した事です。そのままでも使えないことはないのですが、セフティOFF時にセフティの左側だけを無理矢理下げることになるので、耐久性の面からも気持ち悪いですね。

グリップの加工やオリジナルセフティの加工も嫌なので、手持ちのノーマルスライドストップレバーと、片面エクステンドセフティに交換することにしました。ガバメント系のパーツは幾つ持っていても無駄にならないのが良いですね。


元々はマッチ用に作られたビアンキスペシャルですけれど、こうやって見ると普通にCQBピストルに見えますね(スライドが長いですけど)。マイケル・マン監督の映画「ザ・クラッカー」でも使われていたし、これはこれでアリですねw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト