fc2ブログ

PDI グリップスペーサー(Carbon8 M45用)

さて今回は最近入手した「PDI グリップスペーサー(Carbon8 M45用)」についてです。

PDIグリップスペーサー

ネットを見ていたら、以前からプラ板を切って作ろうと思っていたパーツが製品化されているのに気付きました。価格的には微妙なところでしたが、自作する場合の型紙がわりにも使えそうだったので、悩んだ末に購入。色はシルバーとブラックがあるようですが、ブラックはどこも品切れだったのでシルバーになりました。

PDIグリップスペーサー2

グリップスペーサーと言う名前通り、ガバメントのグリップとフレームの間に入れる金属プレートです。MGCを知ってる世代にはアドバンテージグリップシステムを薄くしたもの、と言えば分かると思います。

PDIグリップスペーサー4

なんでこんなものが製品化されたかというと、Carbon8製M45はマガジンにCO2ボンベを使用するために、フレームのグリップエンドがアーチ状に湾曲して出っ張っています。そのため、グリップは専用のもの以外はフレームに合わせて加工しないと着かない欠点がありました。

PDIグリップスペーサー5

グリップスペーサーはプレート全体でかさ増ししてフレームの出っ張り分を無くすことで、一般のガバメント用グリップを加工無しで、Carbon8製M45シリーズに取り付ける事が出来るようにするためのパーツということになります。

PDIグリップスペーサー3

グリップアダプター自体はジュラルミン製とのことで、ウェイト的な機能はありません。厚みは実測値で1.5mm程度。若干厚い気がしますが、薄めのグリップを使用すれば気にならないレベルに抑えられそうです。

早速、手持ちのグリップを色々試そうと思ったら、問題が発生。グリップスペーサー自体はフレームにピッタリ合って問題なかったのですが、Carbon8 M45の純正グリップスクリュウーのヘッド部分の径が大きいことが判明。急遽マルイ製ガバメント用スクリューを注文することになりました。


明日にはスクリューが届くはずなので、グリップの取付は次回に。
今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR