fc2ブログ

WA SIG 1911キャリースコーピオン グリップ交換

さて今回はガバメント系グリップ交換の3弾目。「WA SIG 1911キャリースコーピオン」の再グリップ交換です。

Vzガバグリップ4

3年前に入手したWAの1911キャリースコーピオンは、入手後 STRIKE INDUSTRIES製のグリップに交換していたんですが、実銃の場合はHOGUE製専用グリップが付属しているんですが、単品での輸入は無し。

そのうちキャリースコーピオン自体もカタログ落ちしたので、実銃と同じグリップに付け変えるのは諦めました。

Vzガバグリップ

今回、他のガバに付け替えるグリップをグリップのストック箱から探していたらVZ製グリップ(GUNNNER Hyena Brown)を発見。よく見るとマグウェル対応カットだし、色目もHOGUE製の専用グリップに近いので、キャリースコーピオンに似合いそうだと思って、交換してみることに。

Vzガバグリップ3

今となっては、何に付けるために入手したのか忘れていたぐらいのグリップですが、さすがVz製だけあって、硬質感が半端ありません。アンビセフティ用のカットも入っていますが、キャリースコーピオンのアンビセフティには必要ありません。

Vzガバグリップ5

WAのガバメント系には珍しく、グリップの取付はポン付けで大丈夫でした。グリップカラーがもう少しグリーンがかっていればコントラスト的にも完璧だったんでしょうが、無難に同系色でまとまった感じです。

Vzガバグリップ6

STRIKE INDUSTRIES製のグリップも実銃用のグリップなんですが、滑り止めのテクスチャーのデザインはVzの方が上ですね。テクスチャーが鋭いので、グリップが手にしっかりフィットするようになりました(実銃だったら痛いかも)。

グリップ一つでトイガンの握り心地だけで無く、表情も変わりますね。お気に入り度も増しましたw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR