MG575 タナカ S&W M10 ミリタリー&ポリス 4inch HWのカートリッジ
さて今回は「タナカ S&W M10 ミリタリー&ポリス 4inch HW」のカートリッジについての話です。

タナカのM10は.38SP用シリンダーを新規開発したのが売りでしたけれど、実測してみるとM19の.357MAG用シリンダーが約41.4mmで、M10のシリンダーは約39.9mmと1.5mm程度しかサイズに差が無い事が分かって、ちょっとビックリ。
実弾の.357MAGの全長が42mm程度なので、シリンダー長は42mmあれば問題ないはずなので、タナカのシリンダー長は誤差の範囲と言うことになりますね。

タナカの.38SPカートリッジは、ディティクティブやチーフズスペシャルに使われていたものと同じもので、.357カートリッジよりも2.5mm程短くなっています。どちらもシリンダーインサートの関係でダミーカートよりも短く作られています。

M10のシリンダーには.38SPカートリッジだけでは無く.357カートリッジも入ります。タナカのカートリッジはカート内発火方式なので、リム部分で固定されていれば発火できるので、長さが違っても発火可能でしょう。同じ事がM19のシリンダーにも言えます。
M36とM360で分かっていたはずなのに、M10だと何故か新鮮に感じるから不思議です。
因みに全長37mmまでの.38SPのダミーカートはM10のシリンダーに入ります。弾頭形状によっては入らないダミーカートもあると思いますけど、これって結構凄いことですよね。
残念ながら.357MAGのダミーカートはM19のシリンダーには入りません。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

タナカのM10は.38SP用シリンダーを新規開発したのが売りでしたけれど、実測してみるとM19の.357MAG用シリンダーが約41.4mmで、M10のシリンダーは約39.9mmと1.5mm程度しかサイズに差が無い事が分かって、ちょっとビックリ。
実弾の.357MAGの全長が42mm程度なので、シリンダー長は42mmあれば問題ないはずなので、タナカのシリンダー長は誤差の範囲と言うことになりますね。

タナカの.38SPカートリッジは、ディティクティブやチーフズスペシャルに使われていたものと同じもので、.357カートリッジよりも2.5mm程短くなっています。どちらもシリンダーインサートの関係でダミーカートよりも短く作られています。

M10のシリンダーには.38SPカートリッジだけでは無く.357カートリッジも入ります。タナカのカートリッジはカート内発火方式なので、リム部分で固定されていれば発火できるので、長さが違っても発火可能でしょう。同じ事がM19のシリンダーにも言えます。
M36とM360で分かっていたはずなのに、M10だと何故か新鮮に感じるから不思議です。
因みに全長37mmまでの.38SPのダミーカートはM10のシリンダーに入ります。弾頭形状によっては入らないダミーカートもあると思いますけど、これって結構凄いことですよね。
残念ながら.357MAGのダミーカートはM19のシリンダーには入りません。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト