fc2ブログ

MG580 コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン 4inch

さて今回は「コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン」です。これも部屋の片付けで発掘したモデルの一つです。

コクサイハイパト

コクサイのハイパトと言ってもMGCをコピーした初代では無く、S&Wメカを再現した2代目モデル。記憶ではリニューアルしたM29よりも前の発売だったような。所持モデルはコクサイ純正のウェイト付きラバーグリップが装着されたモデルでしたが、中古のS&W純正グリップと交換してあります。


購入したのは当然ハイパトの名前に惹かれたからですが、正直MGCのハイパトとは別物で衝撃を受けたのを覚えています。恐らく最初にS&Wメカを忠実に再現したモデルだったのではないでしょうか(M29PPCカスタムとどちらが先い発売されたか覚えていません)。

コクサイハイパト2

サイドプレートの分割も実銃通りだし、バレルも実銃通りの4inch。このモデルを入手した頃に初めてM27とM28の違いを知ったような気がします。.357マグナム専用の短いシリンダーのシルエットがMGCのハイパトらしさをイメージさせてくれました。

コクサイハイパト4

大型のNフレームと細身のテーパードバレルとの組み合わせが、ハイパトの魅力でしょうね。同じようなシルエットのM29マウンテンリボルバーなんてのもコクサイから出てたけど、結局モデルガン化はされなかったので入手しませんでした。未だにモデルガン化して欲しいモデルです。

コクサイハイパト3

このM28はバレルがテンプラ構造だったとかで販路が限られていたとかいう話を後に聞きましたが、本当だったんでしょうかね。確かにバレルを外から見る限り、それっぽい作りです。

コクサイリボルバーが、後にブレイクしたときも再販されていなかったような気もするし、メッキモデル化やHW化もされなかったので、過度期のモデルだったのかもしれません。

個人的にはタナカからM27かM28を新規に作って貰いたいですけれど、それが実現するまでは唯一のモデルということになりそうですw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR