fc2ブログ

タナカSIG SAUER P228 トリガー交換

タナカ SIG SAUER P228用のナロータイプのトリガーを手に入れたので、久しぶりにP228を取り出してトリガー交換をしました。

P228トリガー交換

タナカのSIG SAUER P228は良くできたモデルガンですが、個人的にはM11に使われているナロータイプのトリガーの方が好み。オクでエアガン用であろうナロータイプのトリガーを見つけて入手したので、早速取り付けてみました。

トリガー前面に薄らとパーティングラインが出ていたので、平面にしてブルーイングし直しました。こういう補修の時に限ってピカピカのブルーに染まるのが不思議です。

P228トリガー交換2

P220系はトリガーを外すのに、ハンマー側を分解しなくて済むのが楽ですね。テイクダウンレバーを抜き出す角度にコツがありますが、レバーをフレームから外した後はインナーシャーシを外して、トリガーピンを抜けばトリガーが折り外せます。

P228トリガー交換3

オリジナルトリガーとナロータイプトリガーの比較。エアガン用と互換性があると思ってましたが、トリガー基部の形状やトリガーピンの径は同じ。トリガーSPもほぼ同じ形状でしたので、そのまま組み込みました。

P228トリガー交換4

組み込んでみたら、こんな感じ。トリガー周りがスッキリして全体の印象もシャープになりました。見た目だけでは無くトリガー前面がスムーズなので、トリガー自体も引き安くなった感じです。

P228トリガー交換5

所有のP228もグリップはHOGUE製に交換して、バレルは純正のサイレンサーバレル。そしてトリガーも交換したので、随分見た目が変わりました。MGCが健在だったことは普通にやっていた楽しみ方ですけど、こういうお手軽カスタムもパーツがあれば今でも出来るんですね。

ちょっとした作業でしたが、久しぶりに楽しめました。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR