fc2ブログ

MG212 MGC コルト NM ホーグカスタム 5inch オールシルバー グリップ交換

さて今回は「MGC コルト NM ホーグカスタム 5inch オールシルバー」のメンテの続きで、グリップ交換です。

ホーグNM5inch4

交換用グリップは中古ショップで入手した、BEBOP製グリップ。手持ちのゴールドカップNMコンバットカスタムに付けているグリップと同じモノ。表面がつや消しタイプなので初期型?だと思います。

ロジャース(サファリランド)製コンバットグリップをコピーしたレジン製の「マギーグリップ」なんですが、他のメーカー製のグリップと異なりグリップの収縮が起きない点が最大の特徴です。グリップのデキ自体も良いので充分ロジャース)(サファリランド)製グリップの代用になります。

ホーグNM5inch10

グリップ裏面の仕上げは多少粗いですけど、BEBOPのロゴが入っています。グリップ右側にはアンビセフティ用の切り欠きが入っているのも良いですね。

個人的にロジャース(サファリランド)のコンバットグリップが大好きなんですが、本家は既に廃盤だし、BEBOP社も既に活動を停止しているみたいなのが残念です。

ホーグNM5inch8

サイズ的にはモデルガン用なので、ピッタリ。本来グリップに付属するステンレススクリューが無かったので、MGC純正スクリューを使いましたが、全く問題ありませんでした。古い製品ですが、グリップ自体の変形やソリもないのは流石です。

ホーグNM5inch7

一番気になるグリップ前部のスキマも、全くありません。もしかすると細部の仕上げなど、本家ロジャース(サファリランド)製よりも良くできているかもしれません。

ホーグNM5inch9

今回のメンテはこれで終了。本来、NM ホーグカスタム 5inch オールシルバーのオリジナルグリップはアドバンテージグリップシステム付きの木製チェッカーグリップなので、メンテついでにグリップ交換をするならオリジナルに戻す方向も考えました。

このモデルを入手してから長い間エディーズショップ製のマギーグリップを付けていたせいで、自分的には このスタイルの方が馴染みがあるのとBEBOP製グリップが手に入ったので、結局この形に落ちつきました。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR