AG383 Carbone8 ストライカー9
さて今回は再販(再輸入?)されたばかりの「Carbone8 ストライカー9」CO2ガスガンです。
グロック17ベース(グロック風)のオリジナルデザインモデルです。

ベースは海外製トイガンですけれど、輸入に際して国内輸入元がSTGA(全日本トイガン安全協会)の認可を受けているので安心感があるのは良いですね。国内トイガン団体認可のトイガンでグロック系は初めて。グロック好きには帰任あるモデルです。
スライドは旧型グロックデザインそのものの角張ったスライド。グロックマークが無いので余計角張って見えます。スライド左側に製品名の「STRIKER NEUN」と「口径表示の9×19」がプリントされています。

フレームは最近のグロックカスタム用に作られている実銃フレームに似ています。グリップ全体が丸みを帯びていて握りやすくなっていたり、ビーバーテイルが備わっていたりします。
グリップの滑り止めテクスチャはシボ状で、少し浅めですけど効果は充分です。サポートハンド用の滑り止めも備わっています。

初速は室温23℃で0.2gBB弾使用時に74m/s前後。他のレビューを見る限り低めの数値なので、あらためて測定してみます。スライドを引く感じは結構重めですが、フル装弾22発を問題無く撃ちきることが出来ます。
集弾性は室内の近距離ですけれど、バラツキが出る感じ。これも初速と合わせて再確認した方が良いでしょう。

最初にグロック17ベースのオリジナルデザインと書きましたが、VFCのグロック17と比べると明らかにスライドフレームが太いのに気がつきました。このサイズ感は45口径用のグロック21クラスですね。グロック17用のホルスターは当然使用できません。
このサイズだったら無理に9mm口径表示と名前にしなくても良いのにね。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
グロック17ベース(グロック風)のオリジナルデザインモデルです。

ベースは海外製トイガンですけれど、輸入に際して国内輸入元がSTGA(全日本トイガン安全協会)の認可を受けているので安心感があるのは良いですね。国内トイガン団体認可のトイガンでグロック系は初めて。グロック好きには帰任あるモデルです。
スライドは旧型グロックデザインそのものの角張ったスライド。グロックマークが無いので余計角張って見えます。スライド左側に製品名の「STRIKER NEUN」と「口径表示の9×19」がプリントされています。

フレームは最近のグロックカスタム用に作られている実銃フレームに似ています。グリップ全体が丸みを帯びていて握りやすくなっていたり、ビーバーテイルが備わっていたりします。
グリップの滑り止めテクスチャはシボ状で、少し浅めですけど効果は充分です。サポートハンド用の滑り止めも備わっています。

初速は室温23℃で0.2gBB弾使用時に74m/s前後。他のレビューを見る限り低めの数値なので、あらためて測定してみます。スライドを引く感じは結構重めですが、フル装弾22発を問題無く撃ちきることが出来ます。
集弾性は室内の近距離ですけれど、バラツキが出る感じ。これも初速と合わせて再確認した方が良いでしょう。

最初にグロック17ベースのオリジナルデザインと書きましたが、VFCのグロック17と比べると明らかにスライドフレームが太いのに気がつきました。このサイズ感は45口径用のグロック21クラスですね。グロック17用のホルスターは当然使用できません。
このサイズだったら無理に9mm口径表示と名前にしなくても良いのにね。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト