fc2ブログ

MG602 タナカ ルガー MINI14 20GB Stainless

先日の記事でVショーで入手したスコープの取付について書きましたが、肝心のスコープを載せたモデルガン本体について紹介し忘れていたの気付きました。

そんな訳で、今回は「タナカ ルガー MINI14 20GB Stainless」モデルガンです。

mini14ステンレス

ルガーMINI14の最初のモデルガンは、1982年に発売されたCMC製 「MINI14 20GB」。公的機関向けモデルだったので、外見的には30連マガジンやフラッシュハイダー、バイヨネットラグ等が付いた準ミリタリーモデル。これも生産自体はタナカだったと言われています。

mini14ステンレス5

1884年にはタナカブランドで、ミリタリーモデルの「ルガー AC556」「AC556K」が発売されますが、この時点でCMC製「MINI14 20GB」は既に販売が終了していたと思われます(83年からセール対象になっていました)。その後2〜3年ぐらいは市場にあったようですが次第に見かけなくなり、再生産されたのは1993年になってからでした。

再生産寺のバリエーションは「AC556K」「MINI14 20GB」「MINI14 20GB Stainless」の3つで、今回紹介する「MINI14 20GB Stainless」は、この時期に入手したものです。

ちなみにこの時期に生産された「AC556K」はストックを伸ばした状態でパッケージングされていたので、段ボール箱サイズは3種とも同じ大きさでした。

mini14ステンレス2

「MINI14 Stainless」モデルの特徴はストック周り以外の金属パーツ全てにシルバーメッキ処理が施されている以外に,オリジナルデザインのフラッシュハイダーが装備されている事が挙げられます。XM177のハイダーに似た独自形状で、ほぼ同寸の「AC556」のものとも形状が異なります。

フロントバンドを上下に留めるスクリューは、タナカオリジナルでは黒染めのものが使われていますが、ステンレス製のスクリューに交換しています。

mini14ステンレス3

「MINI 14 20GB Sainless」セミオートライフルなので、レシーバー後部には「AC556」にあったセレクターがありませんが、ストックにはセレクターの名残の切り欠きがあります。

マガジンはAK47同様、マガジン前部をレシーバー内の突起に引っかけてから回転させて、マガジン後方のマガジンキャッチで固定するタイプですが、レシーバー内の突起の位置が合わせ辛く脱着に手間がかかります。

mini14ステンレス4

トリガーユニットの金属パーツは内部パーツを含めて,全てシルバーメッキが施されています。各パーツの素材が異なるのに、結構手間をかけています。見た目だけでは無く表面強度も上がっているはずなので、耐久性の強化にも役立っているかもしれません。

シルバースコープ9

フレーム後端左側面の刻印はSTURM RUGER社のロゴと「STURM RUGER&CO INC Ⓡ SORTHPORT COWN USA」の社名・所在地表記が入っています。。

実銃ではその上に、有名な「BEFORE USING GUN-READ WARNINGS IN INSTRUCTION MANUAL AVAILABLE FREE FROM」(銃を使用する前に〈スタームルガー社から〉無料で入手可能な取扱説明書を読め)が入っているので、そこまで再現して欲しかったですね。

mini14ステンレス6

ボルトはCMCから続くロータリーボルトタイプ(CMC製品と互換性はありませんが)なので、動きはリアルです。その分ボルトの強度が落ちているとも言われていますが、発火したことがないので今になっても真偽は不明。どのみち30年近く前のモデルだから、慎重に扱うしかないですけどね。

実銃の「MINI14」は1990年代は人気でしたがカスタムがし難い等の理由で、AR15〜M4A1の牙城を崩せずに生産中止になりました。モデルガンでも、タナカは生産中止したみたいですし。

個人的にはカービンサイズで木スト付きのオーソドックスなライフルタイプの「MINI14」シリーズは大好きなんですけど、今後再販はおろかGBB化されることもなさそうです。実銃もトイガンも薄幸感が漂っているのも味ですねw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR